忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/11/22 02:18 | Comments(-) | TrackBack(-) |
トラックバックURL:
三人+三体は山に登れるのか(1)
■初めての挑戦

フレのエルさんのレベルが55になってからというもの、
一緒に行動する度に頭にあったのは限界クエストの事でした。
限界突破クエスト2「すべての高い山にのぼれ」は、
ザルカバードにいる三体のNMを倒して指定のアイテムをとってくるというクエスト。
NMは非常に強くて、該当レベルのフルパーティでは攻略は困難と話す方も多い
難易度が高めのクエストです。
(※ 2007年8月28日のバージョンアップで三体のNMのレベルが引き下げられたようです。
本記事はそれ以前の話なのでご注意ください。)


「一度は(レベル上げをしている)三人で挑戦してみたいね」
「どれか一体だけでも倒したいね」
「三人で倒せればなぁ」
と話していたことを実現する日が来ました。

構成は、
LV55戦(フェローLV45)、LV62黒、LV62白(共にフェローLV61) の三人と三体での挑戦です。
フェローはいずれも「猛攻タイプ」になっています。

NM三体にはそれぞれ特徴があります。
・Boreal Hound ・・・ HPが多い、被物理ダメージが倍に
・Boreal Coeurl・・・回避が高い、絶対回避を使用
・Boreal Tiger・・・咆哮がこわい、マイティストライク使用
さぁ、どれに行く?

タルフレ(黒)と私(白)はエルさんの行きたい所へ行くだけです。
エルさんが走り出した先は、タルフレと私の予想では
一番厄介ではないかと思ってたBoreal Hound(犬) の元でした。
最初は様子見もあってフェローは出さずにあえて挑戦。
さすがに Boreal Hound は被ダメージが倍という特性をもつだけあって、
エルさんの与えるダメージが想像以上に大きく、
一瞬「これはいけそう?」という錯覚に陥りそうになります。

ですが、アイススパイクとハウリングによる麻痺、腐敗ガスによる病気などに苦しめられ、
最初にエルさんが陥落。
いわば「盾」を失ったタルフレと私は、即座にこの場所から離脱を試みます。
ですが、ここでタルフレが引き寄せ。
「にげて!」とタルフレ。タルフレが私を逃がす為に時間を稼いでくれています。
距離をおこうと逃げる私の後ろでタルフレの倒れる声が聞こえました。

一定の距離を置くと追ってこなくなる特徴を持つ限界突破のNMから
なんとか逃れる事に成功した私は、二人をトラクタ。そしてレイズ。
あまりにも準備不足だったことを反省する私達。
二戦目は周囲の敵を倒してTPをため、連携も決め、そしてフェローを出す事に決定しました。

Boreal Hound

開幕の連携で大きく削る事に成功したものの、その後はやはり麻痺に苦しめられます。
さらに蝉が剥がれた瞬間にくる一撃は想像以上に重いものが多く、
じりじりと私達を追い込んでいきます。

「マイティ使っていい?」
「うん」
恐らくあと一押し粘れれば勝てると思ったエルさんの判断に任せます。
そして同様に「勝てる」と判断した私は、既に残されていない自分のMPを見て
女神の祝福を発動。それと同時に敵の元へと駆け寄り直接攻撃を開始します。
「<タルフレ>、泉使って!」
「おk」
即座に発動された魔力の泉を使って、タルフレが精霊をどんどん撃ち放ちます。
エルさんが倒れ、精霊を撃ち続けていたタルフレの元へと走っていく敵。

(この場所で倒れたらマズイ)

私のいた場所だと仮にリレイズで起きたとしても、
また敵に襲われる可能性が高い場所でした。
タルフレの残りHPを見ても状況は極めて厳しく、私は再びこの場を離脱することに決めました。

倒れても、倒れても

二戦の敗北で重苦しい空気が・・・漂うことはなく、
むしろこの一戦で何だか皆に火をつけたみたいです。
フェローを使っているとはいえ、「全く歯が立たない敵ではない」
そういう印象を私達三人ともが持ったからでしょう。

この時点でフェローの呼び出しが出来なくなった人もいたので、
撤退することにしました。そして、改めて挑戦することにしたのです。



2.へ続く。
PR

2007/05/04 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-攻略
トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する







トラックバック


<<最近の記事 | HOME | 過去の記事>>

忍者ブログ[PR]


2005-2009 レア@[FF11]-まったり行こうよ!
Copyright © 2002-2009 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
当Weblogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標,もしくは商標です。