忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/04/26 05:26 | Comments(-) | TrackBack(-) |
トラックバックURL:
その差は愛情の差?
先週の事。
チョコボを大切に育てているAさん。
アビリティをもった状態で生まれて来たヒナチョコボにメロメロの様子。
覚えているアビリティはどうやら「突っつき掘り」という事。
「宝探しのときに良さそうですね」と私。
きっとAさんも宝探しをしていらっしゃるだろうなぁと思っての発言でした。
ですが、意外にもAさんの答えは、
「(宝探し)したことないな」
「なんか龍の爪?とか出るって教えてもらいましたよ」
「おお」

それから一週間が経過し、Aさんとまたお話をしているうちに宝探しの話になりました。
「いまのところ(宝探しが)3回成功しました!」
「おめでとー!」
「龍の爪も出たよ!あと鱗も出た!」
「すご〜〜い!」
「きっと出やすいから調整がはいるのかもしれないですね」
ちょうどもうすぐ宝探しの調整が入るというタイミングでの会話でした。

私はいつもラテーヌやコンシュタットで宝探しをしていたのですが、
初めて挑戦した時の「現のアニマ」を手に入れてからは、
一度だけ「軽銀鉱」を掘り出して、後は「パラサイトワーム」支配。
失敗も時々ありましたが、ここ三回ほどは「パラサイトワーム」が連続で出ていました。

そんな時に聞いたAさんの「出やすいから調整がはいるのかも」という言葉。
ビビッと来てしまったんですよね。「行くしかない」と。
メリファトとジャグナーは地形的に難しそうなので、
平坦な地形のパシュハウ沼で、タンジャナの野草を握り締めて宝探しを実行したのです。

沼で宝探し実行中

順調に宝箱を掘り出し、そしてそっとそれを開ける私。

・・・・・・。
・・・・・・。

人工海水セット!

当たりなのか当たりじゃないのかよく分からないけれど、
とりあえずパラサイトワーム支配から抜け出せました。

「やっぱり、こっち(沼)の方がいいものが出るのかなー」
Aさんの様に「龍の爪」なんてすごいものではないけれどそれなりに満足した私。
翌日も当然の様にパシュハウ沼で宝探しを実行したのです。

なかなかポイントを特定する事が出来ずに、掘り回数が残り7〜8回程度になったところで
待望の「ク、クェーッ!!(この下に宝があるようだ!!)」モードに!
これならちゃんと掘り出せそうだな、今日は何が出てくるかなぁ〜と、
ザクザク掘り進めていきました。

ク、クェーッ!!
(この下に宝があるようだ!!)
ク、クェーッ!!
(この下に宝があるようだ!!)
ク、クェーッ!!
(この下に宝があるようだ!!)
チョコボは疲れてきたようだ……。


なかなか出なくてしぶといなぁ・・・まぁ、そろそろ掘れるでしょ。
これまで長くても6回くらい同じところを掘れば宝箱が出てきたので
「疲れてきた」の表示にも動じることはありません。

ク、クェーッ!!
(この下に宝があるようだ!!)

さらに二度この表示を見て、さすがに焦り始める私。
まさかこのまま出ないなんてことないよねぇ・・・?

・・・結局、出ませんでした。チョコボから降りてスカベンジしたくなるような気分。
おまけに通りがかりの方に /cry まで頂く始末で。

埋もれていた宝箱には何が入っていたのでしょうか。
「きっと、パラサイトワーム!」と、思い込むように努めることにします。

それにしても三回の成功で当たりのアイテムを手にするAさんの様な方もいるかと思えば、
私のような掘り成果の人もいて・・・。
チョコボへの愛情のかけ方の差かなぁなんて思ってしまいます。
そういえば、「人工海水セット」を見つけた時は、
ヴォンプカロットとアズーフの野菜を食べさせたんだっけ。
今日はギサールの野菜しか食べさせてないなぁ。
(あくまでも私の強引なこじつけです)

現在、愛情激減中のマイチョコボ。
なんとか「好きなようだ」クラスの愛情を維持しているのですが、
お散歩で拾ってくるものの第一位は「石つぶて」です。
PR

2007/01/14 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-チョコボ育成関連
トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する







トラックバック


<<最近の記事 | HOME | 過去の記事>>

忍者ブログ[PR]


2005-2009 レア@[FF11]-まったり行こうよ!
Copyright © 2002-2009 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
当Weblogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標,もしくは商標です。