忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/11/22 13:28 | Comments(-) | TrackBack(-) |
トラックバックURL:
クリスタルの在庫と取引額
昨日の竜騎士に続き、久々ジョブシリーズ第二弾・・・というのはオーバーですが、
暗黒に着替えてゲルスバへ炎のクリスタルを稼ぎに行ってきました。
クリスタル金策の何がいいかっていうと、ほぼ年中「安定している」の一言に尽きると思います。
それに初心者さん向けでもありますよね。
合成等で取って置く必要がなかったり、沢山ストックしてあって余っているのならば、
売ってもバチは当たりません。

レベル12の暗黒でしたが、行った場所は「キノコ洞窟(勝手に命名)」を抜けた先の場所。
強いオークでも「丁度」だったので(※橋を渡った先は強いけど・・・)、
暗黒の強さも手伝ってコンスタントに狩って行くと、落としまくるクリスタル。

見合って、見合って〜

クリスタルを稼ぐと同時に、地味〜に溜まって行く経験値のお陰でレベルも13になりました。

さらにOrcish Stonelauncherを倒したところ、
めったに落とさない「ハーケンビュクゼ」もゲット。

ハーケンビュクゼ(銃)
D9 隔600 耐火+2 装備可能ジョブ:狩 lv6〜

この銃にはちょっとした思い出があって、
始めて間もない頃に、初めて倒したStonelauncherからドロップしたのがこの武器でした。
当然、まだエクストラジョブ等は取っていませんでしたし、
まず使う事はないだろうと、すぐにサンドの競売に出そうと見てみると
取引額は1000ギル。

銃なのでもっと高いだろうと思っていただけに、少しがっかりしながらそのまま出品したのです。
それから数日後、確かウィンダスだったと思うのですが、
そこの競売で同じものを確認すると、なんと4000で取引されていたのです。

とーってもショックでした。

ちなみ現在は、サンドではやはり1000ギル程度での取引ですが、
ウィンダスに行くと3000で取引されています。
で、売る前にぜひぜひ試し撃ちをしたいと思っています。
ヒュムはあまりカッコ良くないのですが、エルはカッコいいので、
ぜひ相方にでもお願いして試し撃ちを・・・/grin あぁ、話がすっかり脱線。

クリスタル沢山落としてね

で、肝心のクリスタルは4ダース程ためこむ事が出来たので、
いそいそとサンドに帰る事にしました。

Uchino鯖では、現在、炎のクリスタルは4000弱で取引されています。
頭の中で皮算用をしながら、競売をチェックする私。
取引額をチェックする事もなく私の目に飛び込んできたのが「157」という数字でした。
そうなんです、恐らく休日という事もあって、大量の炎のクリスタルの出品が!
でも不思議な事に取引額はそれほど下がっておらず、3900で取引されているものが
いくつかある程度でやはり普段の4000と変わりません。

とは言っても、さすがに157も在庫があると
なかなかさばく事が出来ないだろうなぁと思って3700で出品。
これでも、他の人はもっと安く出品しているだろうという目算だったのです。

それから30分ほどログインしていたフレとお喋りなどをして過ごし、
ログアウトの為にモグハウスへと戻って行きました。

ログアウト前にはなんとなくポストのチェックをしているのですが、
すると、さっき出したばかりのクリスタルがもう売れていたのですよ。
それも4000で!

クリスタルはコンスタントに売れるものだし、競売の仕組みを考えると、
少し安めの金額を付けていた私の出品物が先に落とされるのは理解できるのですが、
それにしても、157も在庫があったのに、皆さん強気な金額設定なんだなぁーと感じたのでした。

私はまだまだ簡単に世間に流されてしまうようでダメです。

やめられない、とまらない〜♪

ただし、同じ様に大量にあったのが土のクリスタルでした。
こちらは軒並み大幅下落。ここしばらくは1500程度で取引されていましたが、
800〜1000まで下がってしまっていました。
でも、クリスタルは確実に売れてますね。
PR

2005/09/23 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-まったり
トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する







トラックバック


<<最近の記事 | HOME | 過去の記事>>

忍者ブログ[PR]


2005-2009 レア@[FF11]-まったり行こうよ!
Copyright © 2002-2009 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
当Weblogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標,もしくは商標です。