忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/11/22 13:49 | Comments(-) | TrackBack(-) |
トラックバックURL:
アルタナスタート
22日付けで発売された「アルタナの神兵」。
私も発売日当日に手に入れましたが、登録は恒例のリトライオンライン。
もう何回あのエラー画面を見た事か。
先にバージョンアップは済ませていたので、
この日の登録は諦めて普通にログインしようと思っていた矢先に、ようやくコード入力の画面。

間違えないように入力をして、OKを押すとまたもやエラー!
くぅ〜やっとここまで来たのにー。
明日になれば登録も出来るさ、と思ってログインしようとしたら、
ゲームのログイン画面のタイトル「アルタナの神兵」の所に色がついてます。
エラーだと思っていたけれど、これはもしかして登録出来ちゃった?

ログインしてみるとアルタナミッションなどが追加されており、
いつでも過去の世界に行く事が出来そうです。
そこにやって来たのがリトライオンラインに疲れたタルフレ。
「だめだーVU先に済ませたのは良かったけど全然登録できないや」
「じゃあ、今日は普通にレベル上げでもいこかー」
と、こんな感じで発売日は終えたわけなのです。

そして、この日。
先にログインしていたタルフレからメッセが来ていました。
「登録できたぁぁぁぁ。ジュノで待ってる!」
いよいよ、私もアルタナデビューです。

まずは目玉の新ジョブ「踊り子」と「学者」の取得を目指します。
事前に少しだけ情報を仕入れておいたので、
まずは「禁断の口」という現在と過去を繋ぐ「門」を開通させにいきます。
最初はジュノ隣接の三エリアのいずれかにある「Cavernous Maw」からいよいよ過去世界へダイブ!

吸い込まれる〜
イベントシーンに突入。
やはり未知の場所への旅立ちはそれだけでもワクワクするものですね。

禁断の口に取り込まれた私が辿りついたのは、なんとも不可思議な空間。
全体的に赤く染まったその場所は、一瞬ソロムグかな?と思わせますが、
全体像が浮き上がるにつれて別の場所だという事が分かります。

このシルエットは・・・

そこにやって来たのが人の言葉を操る猫「ケット・シー」。
なにやら誰かと話しているような気もします。

そして、落ちる。

落ちてゆく私。
この辺りの描写はまるでちょっとしたイメージ映像でも見ているようで、
見入ってしまいます。
そして、いよいよ本当に過去の世界へ。

私が最初に辿り着いたのはバタリア丘陵でした。

過去のバタリアに到着

一緒に行ったタルフレはソロムグに降り立ったようです。
まさかパーティでバラバラにされるとは思っていませんでした。

最初は辿り着いた場所の禁断の口が開通したことになるので、
ソロムグに着いた人は、過去の別の場所から禁断の口を通過して現在に戻らないと、
現在のガルレージュ要塞の門を越えていかなくてはならないので注意が必要ですね!

まずは合流しようという事で、ロランベリーを目指したのですが、
マップこそ現在と同じものの、過去のバタリア丘陵はいくつもの砦に遮られて、
多少迂回していかないとロランベリーには行けません。
学者を取る為に赤魔道士で向かった私には、
周りにいる敵も「とてとて」が多くて、ビクビクしながら向かっていました。

一方、黒魔道士で来ているタルフレの目からも「つよがいる!」などと言っていたので、
敵の強さの分布がかなりまばらになっている様子です。

妙な色のトラがいたり、やたらと装備が良さそうなゴブリンを横目に走っていると、
目の前に現れたのは頭上に花を咲かせたマンドラゴラ。
イベント画面でも出てきたのですがとてもかわいい!
花マンドラはプレイヤーの後ろを着いて来るんですよね。

タルフレと合流した後は早速ロランベリーの禁断の口を開通。
その後は学者に踊り子に行ったり来たり。
ジュノ隣接エリアの禁断の口を全て開通させたあとは、
新ジョブを試してみたい気持ちもありましたが、
早速、過去世界の冒険を始めてみる事にしたのでした。

いよいよ本格的にアルタナスタートです。
PR

2007/11/23 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-まったり
トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する







トラックバック


<<最近の記事 | HOME | 過去の記事>>

忍者ブログ[PR]


2005-2009 レア@[FF11]-まったり行こうよ!
Copyright © 2002-2009 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
当Weblogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標,もしくは商標です。