忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/15 02:26 | Comments(-) | TrackBack(-) |
そして私は途方に暮れる
昨日に引き続き本日も「エルシモの名石」取りにいそしみます。
場所は昨日と同じ場所です。
昨日と同様に着々とたまる経験値。そして一向に落とさない名石。

なんだか付き合わせているのが申し訳ないのもあって、
「ソロでもなんとかなりそうだし、自力で拾って来るよ〜」みたいな事を
相方にいったのですが、
「せっかくここまで頑張ったんだし、二人で頑張ろう」と。
相方の鞄の中には「一緒に報告しよー」と言って、
未だ渡されていない「エルシモの名石」が場所を占めている事もあって、
私としてもなんとなく気持ちばかりが焦ってしまいます。
口には出さなくとも、相方も疲れているなぁーというのを感じていました。
単調な作業と同じ敵ばかりの繰り返して、どうしても飽きちゃいますからねぇ。

それでも、なんとか今日には出したくてがんばりました。

LV38→39の経験値は6600必要なのですが、気がつくと半分を越えています。
出ないままに経験値はとうとう4000も突破。
5000も目前という所で、久々に事故が起こりました。
PR

2005/06/19 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
163分の1の奇跡
相変わらずカザム滞在中の相方と私。
そもそもここにやってきたのは「エルシモの名石」という、
非常にドロップの悪いと有名なクエアイテムを入手する為。

本格的に取ろうと思ってからは、一日1時間〜2時間、三日間ほど狩り続けていますが
聞きしに勝るドロップの悪さで全く出る気配すらありません。
でも、今日は土曜日。
幸い相方も時間があり「今日で二人分そろえちゃうぞー」という勢いで、
ユタンガのIvoryLizardを倒しに向かいます。
いつもはカザムの入り口に一番近い袋小路で2体のトカゲを倒していたので、
これまで狩り続けたと言っても、決して効率の良いトカゲ退治とはいきませんでした。
そこで今日はもう少しトカゲのいる場所・・・つまり奥へ進んでいこうという事になったのです。

エルシモの名石トカゲマップ

上の地図で言うと、水色のルートを辿り、赤い囲みがある場所を目指します。
このルートは恐らくトカゲルートとして走り回っている方も多くみられると思います。
囲みの中央部分には2ヶ所程穴が開いてますので、余裕を持って狩れる人なら
さらにそこから落ちてまたルートを辿っていく・・・という訳です。

水色のルート(つまり通路部分)に大体2体ずつPOPしているのですが、
私達は赤い囲みの部分のみで張り込んでいました。
乱獲できるほどの強さがないので、十分な数のトカゲが確保できるのです。
まず囲みに至る通路で2体、Aで2体、Bの通路では3体(もしかしたら4体いるかも)のトカゲを退治。

ここのお勧めはなんと言ってもAの部分です。

2005/06/18 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
探し物はなんですか?
♪〜探し物はなんですか

「はい、それは"エルシモの名石"です!」


という訳で「本気で名石探し!」も3日目に突入しました。
ログイン時間は毎日遅いものの、少しだけでも探しに行こうと今日もがんばります。

相方「さー今日もゴブをやるかー」
私「おー」
相方「ついでにトカゲも倒そうw」
私「はーい」
相方「あくまで"ついで"だからね?」
私「はいはいw」

きっと、「名石だせー」と欲を丸出しにしているのが良くないのだろうと、
こんな会話から始まった本日の名石探訪でしたが、
結論から言うと、やっぱり見つかりませんでした。

私「ゴブに絡まれないLVでトカゲをどんどん倒す方が良さそうだよね」
相方「って事は40くらいか」
私「かな?」

石を探すだけならこの方がはるかに良さそうですが、
そこはまぁ、LV上げですから♪と割り切りつつ・・・。


♪〜まだまだ探す気ですか

ガンバリマス!

2005/06/15 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
エルシモの名石よいずこ・・・
今日も名石を探しに行ってきました。

カザムを出てシグをかけようとガードの近くに行ったら、嫌な位置にゴブが一体・・・。
近くで私たちよりレベルの低い方が様子を見ているようだったので、
もしかしたら狩るのかな・・・?と思い、待っていましたが、一向に動く気配がなく。
他のPTもスルーのようだったので、んじゃ掃除しとくかーと思ったら、
相方が先に見つかっちゃいました。
楽ゴブだった事もあり、さくっと倒してシグ終了。
倒した後にそのPTの釣り役さんがマンドラを連れて戻ってきていたので、
やっぱり倒しておいて正解だったみたいで良かった。

場所は昨日と同じ場所でゴブとトカゲならゴブばかりを
狩っていたような気もしますが、やっぱり出ないエルシモの名石・・・。

相方「なんかゴブばかり叩いてるね」
私「小銭稼ぎに来たんだし」
相方「うむ」

さすがにサポシでも小銭過ぎな気もしますが、
経験値もじわっとたまって来て、レベルが上がるのが先か、
名石を拾うのが先か少し楽しみでもあります。

2005/06/14 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
もう邪視なんて怖くない!?
石化・・・それはかかってしまうと、全く身動きが取れなくなってしまい非常に危険な状態。
なぜか攻撃解除が出来たり、/cheerなどの行動は取る事が出来る不思議。
なかなか石化が解けない時に限って近くに強めのゴブが湧いたりする不思議。

解除魔法には「ストナ」がある・・・が、これは白のLV39で覚える魔法。
現状白をそこまで上げていない、私や相方には唱えられない魔法。
モンクである私はそれだけ敵のタゲをもらう事が多い為、当然石化にもかかりやすい。

かつて私が石化した為に、とんでもない事態に陥ったことが何度かあった。

今思い出しても残念だったのは、
ラテーヌ高原でLumbering Lambertとたった一度対峙した時の事だ。
クエストアイテムである「暴走雄羊の角」を落とすこのNMに、
相方と私はLV30かそこらで戦ったのだ。
あと数ミリで倒せる・・・!
そう思った時にLumbering Lambertが発したのは「ペトロブレス」だった。
私が石化する。相方が果敢に攻撃をして粘るものの、その攻撃が当たらない。
結局・・・私も、相方も戦闘不能となった。
その後はLumbering Lambertの姿すら見ていない。

またある時は、ソロムグでコカ退治をしていた時に、
私が石化した為に攻撃を続ける相方にタゲが向き、
相方が戦闘不能になった直後、
石化が解けて私だけが生き残ってしまったという事。

ユグホトでトカゲ狩りをしていた時にも、
しょっちゅう石化してしまう私のせいでピンチになった事も何度もあった。

その日から、私と石化との戦いが始まった!

2005/06/13 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!

<<最近の記事 | HOME | 過去の記事>>

忍者ブログ[PR]


2005-2009 レア@[FF11]-まったり行こうよ!
Copyright © 2002-2009 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
当Weblogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標,もしくは商標です。