×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/02 17:39 |
Comments(-) | TrackBack(-) |
タルタルは小さいです。
たとえLサイズでも他と比べると小さいです。
よくSSを撮る時にもエルヴァーンと撮影すると頭が入らないとか、
普通に遊んでるときでも顔が実は見えてないとかあるそうで・・・。
はたから見ていると一生懸命でかわいいなぁと思う大きな敵に挑む小さなタルタル。
タルタル使いの本人にとってはその相手が「ウサギ」とか「カニ」とか「マンドラ」とか、
小さそうな敵であればあるほど
並んでみると既に大きさが逆転していたりで苦笑してしまうそうです。
そんなタルタル使いならではの悩みを抱えるタルフレ。
タルフレの場合はもっぱら
「ダルメルの顔は遠くから見た時か倒れた時しか知らない」とか、
上を見上げるよりも、土をなめる事の方が多いとか・・・そういう事が悩みなのだそうですが、
大きな敵の中でも特に大きな部類に入る巨人を倒しにルフェーゼに行って来ました。

「んーやっぱりよく顔が見えないなぁ」
自分も敵をたたく必要がある為、どうしても接近戦になります。
そうなると巨人のような敵の顔はまず見られないですよね。
「でも、すすんで見たくなるような顔ではないと思うよ」
「そりゃそうだろうけどさー」
「せっかく同じ料金払ってるのに、見えないのって損じゃん?ww」
・・・まぁ、確かに。ってそんな問題なのか!?と思いつつ、
私はぐるりと周りを見渡しました。
「あった!」
「ん?」
「あそこでヒーリングしよう」
たとえLサイズでも他と比べると小さいです。
よくSSを撮る時にもエルヴァーンと撮影すると頭が入らないとか、
普通に遊んでるときでも顔が実は見えてないとかあるそうで・・・。
はたから見ていると一生懸命でかわいいなぁと思う大きな敵に挑む小さなタルタル。
タルタル使いの本人にとってはその相手が「ウサギ」とか「カニ」とか「マンドラ」とか、
小さそうな敵であればあるほど
並んでみると既に大きさが逆転していたりで苦笑してしまうそうです。
そんなタルタル使いならではの悩みを抱えるタルフレ。
タルフレの場合はもっぱら
「ダルメルの顔は遠くから見た時か倒れた時しか知らない」とか、
上を見上げるよりも、土をなめる事の方が多いとか・・・そういう事が悩みなのだそうですが、
大きな敵の中でも特に大きな部類に入る巨人を倒しにルフェーゼに行って来ました。
「んーやっぱりよく顔が見えないなぁ」
自分も敵をたたく必要がある為、どうしても接近戦になります。
そうなると巨人のような敵の顔はまず見られないですよね。
「でも、すすんで見たくなるような顔ではないと思うよ」
「そりゃそうだろうけどさー」
「せっかく同じ料金払ってるのに、見えないのって損じゃん?ww」
・・・まぁ、確かに。ってそんな問題なのか!?と思いつつ、
私はぐるりと周りを見渡しました。
「あった!」
「ん?」
「あそこでヒーリングしよう」
PR
バタリアで釣りをしたり、ギルド桟橋で釣りをしたり・・・とのんびり釣り三昧。
するとフレからtellが来ました。
「レアさ〜ん、オオナマズって釣れる?」
オオナマズって大物だよね?そう思ってフレに返事をしました。
「釣れるけれど大物用の竿持ってない〜」
「そかー><」
「どうしたの?」
「やっと釣りスキル28になったから(昇級に必要なオオナマズを)渡そうと思って〜」
競売を見てみたものの出品がなく、ギルド桟橋にいた私に聞いてみたとの事。
ギルド桟橋から少し戻ってサンドリア港に行けば、
大物用の竿がありミノーでも使っておけばオオナマズは釣れるのです。
これまで私は持ち物がかさむという理由で
「スタック出来ない魚は必要に迫られない限り釣らない」と、
大物の竿は持っていませんでした。
下級職人に昇級した時も「オオナマズ」は競売で買って済ませてしまったのです。
するとフレからtellが来ました。
「レアさ〜ん、オオナマズって釣れる?」
オオナマズって大物だよね?そう思ってフレに返事をしました。
「釣れるけれど大物用の竿持ってない〜」
「そかー><」
「どうしたの?」
「やっと釣りスキル28になったから(昇級に必要なオオナマズを)渡そうと思って〜」
競売を見てみたものの出品がなく、ギルド桟橋にいた私に聞いてみたとの事。
ギルド桟橋から少し戻ってサンドリア港に行けば、
大物用の竿がありミノーでも使っておけばオオナマズは釣れるのです。
これまで私は持ち物がかさむという理由で
「スタック出来ない魚は必要に迫られない限り釣らない」と、
大物の竿は持っていませんでした。
下級職人に昇級した時も「オオナマズ」は競売で買って済ませてしまったのです。
FFには沢山の状態を示すためにアイコンやマークが使用されています。
時々そのアイコンがヴァージョンアップなどで修正される事があるのは、
よりプレイヤーに認識してもらいやすくする為というのは周知のとおりです。
最近では空蝉や、サンクションのアイコンが変わった事が記憶に新しいですね。
そのアイコン(やマーク)について、
先日もフレとレベル上げをしている時に質問されました。
「ねね、右下のPartyの左に家みたいなのあるけど、これはなに?」
・・・家?

まぁ、丸太小屋っぽく見える気もしますよね。
「家じゃなくて、宝箱。戦利品がありますよーって事だよ」
フレの思わぬ勘違いにちょっと笑ってしまいました。
でも、こんなミスはまだまだ可愛いものです。
このフレとは別のフレ(以下、Aさんと表記)ですが、
もっととんでもない間違い&思い込みをしていらした方がいます。
時々そのアイコンがヴァージョンアップなどで修正される事があるのは、
よりプレイヤーに認識してもらいやすくする為というのは周知のとおりです。
最近では空蝉や、サンクションのアイコンが変わった事が記憶に新しいですね。
そのアイコン(やマーク)について、
先日もフレとレベル上げをしている時に質問されました。
「ねね、右下のPartyの左に家みたいなのあるけど、これはなに?」
・・・家?

まぁ、丸太小屋っぽく見える気もしますよね。
「家じゃなくて、宝箱。戦利品がありますよーって事だよ」
フレの思わぬ勘違いにちょっと笑ってしまいました。
でも、こんなミスはまだまだ可愛いものです。
このフレとは別のフレ(以下、Aさんと表記)ですが、
もっととんでもない間違い&思い込みをしていらした方がいます。
私は釣りスキルや合成スキルを上げていく時、あまり一気に上げていく事はありません。
素材が集まった時にまとめて作ったり、必要な時に必要な数だけ作って、
その時に偶然スキルが上がったら小さくガッツポーズしています。
但し例外があって、どうしてもコレを作りたいという目標がある時や、
昇級試験が近い時には競売で材料を買ってでも頑張る事はあります。
あと、異様に合成熱が高まる事があって、その時は集中して上げています。
一気に上げる事が出来ないのは、アイテムを置くスペースがとても少ないからだ・・・というのも
理由のひとつなんですけれどね。
その私が、最近また熱を帯び始めたのが釣りです。
釣りはちょっとした合間に出来る遊びですが、反面エサがないと釣れなかったり、
欲張ってスキルも上げようなんて考えると、釣り場を選ばないとなりません。
最近は釣り竿そのものを収納に入れてしまって、なかなか取り出す機会がありませんでした。
少し前に栽培で出来た「ヨロイ蟲」を釣りの餌に使ってみた事や、
先日ジュノ下層で受けられる「冤罪」というクエをクリアする為に釣りをする必要があって
釣り竿を取り出してからというもの、頻繁に水辺に釣り竿を持って立つ事が増えています。

素材が集まった時にまとめて作ったり、必要な時に必要な数だけ作って、
その時に偶然スキルが上がったら小さくガッツポーズしています。
但し例外があって、どうしてもコレを作りたいという目標がある時や、
昇級試験が近い時には競売で材料を買ってでも頑張る事はあります。
あと、異様に合成熱が高まる事があって、その時は集中して上げています。
一気に上げる事が出来ないのは、アイテムを置くスペースがとても少ないからだ・・・というのも
理由のひとつなんですけれどね。
その私が、最近また熱を帯び始めたのが釣りです。
釣りはちょっとした合間に出来る遊びですが、反面エサがないと釣れなかったり、
欲張ってスキルも上げようなんて考えると、釣り場を選ばないとなりません。
最近は釣り竿そのものを収納に入れてしまって、なかなか取り出す機会がありませんでした。
少し前に栽培で出来た「ヨロイ蟲」を釣りの餌に使ってみた事や、
先日ジュノ下層で受けられる「冤罪」というクエをクリアする為に釣りをする必要があって
釣り竿を取り出してからというもの、頻繁に水辺に釣り竿を持って立つ事が増えています。


ぽつんとソロムグ原野に取り残されたチョコボ。
一体どうしたのでしょう。



テレポを唱えたあとに取り残されたチョコボでした。
なんとなく表情が「あれ?」って顔になっている気がしませんか?