忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/05 09:28 | Comments(-) | TrackBack(-) |
三様の目標まであと少し
忍(エル)・シ(タル)・黒(私)のレベル上げ。

タルさんの提案でイフ釜の手前でゴブリンを!という予定で、
高地エルシモのOPテレポを使ってヨアトルに飛んだとこまでは良かったのですが、
ここで私がプリズムパウダーを持って来るのを忘れた事に気がつきました。

タルさんが囮となって「とんずらで逃げるから大丈夫だよー」
と言って下さったのですが、あの辺って結構沢山ゴブリンがいるんですよね。
あれをかいくぐるのは意外と難しいかもなぁと思っていたら、
途中でタルさんが見つかりとんずら発動。
逃げ出したのは良かったのですが、うまく絡まなかった敵がいて、
それに私が絡まれてしまい、寝かす事もままならずそのまま倒されてしまいました。

私にも絡んだ事に気がついたタルさんも、
敵を持っていこうと戻ってきてしまった事もあって、逃げ切る事が出来ずアウト。
なにやらいきなりやらかしてしまいました。

パウダーを持って改めてキャンプにする予定だったイフ釜の手前に向かっていると、
すでに他のパーティの方々がいらっしゃるという事で、
私達はちょっと外れた通路をキャンプに据える事にしました。
PR

2008/08/28 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
赤AF手、そして脚も。
先日、赤魔道士がレベル54になった事を受けて、
またひとつ装備出来るAFが増えました。
それが、ワーロックグローブです。

「ボルグヘルツの失われた魔手」・・・通称「小手クエ」をクリアすれば手に入ります。
このクエストは、どのジョブでも共通の流れがあり、
クエスト発生→指定のダンジョンのコッファーから「古びた小手」を入手→
ジュノ港で契約→ズヴァール城にてDark Sparkを倒し「闇の炎」を入手→報告
といった感じで進むクエストです。

赤魔道士の場合は、「古びた小手」を手に入れる場所が
「エルディーム古墳」のコッファーからとなります。

私はジュノ港で契約する所まで既に進めておいたので、
あとは「闇の炎」を手に入れるだけです。
クエストの進行度が同じタルフレと一緒にタルフレの白と私のモンクで
Dark Sparkをさっさと倒してきてしまいました。

ついにジュノ港で「ワーロックグローブ」をゲットしてきました。
手持ちの装備と色々合わせてみましたが、
ブーツに比べるとどうしても合わせにくいですねぇ。
これは赤AF胴がくるまでちょっとだけガマンです。

「闇の炎」を倒してワーロックグローブをゲット。

2008/08/22 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
「温かい卵」と「冷たい骨」
「錬金術の実験」というクエストがあります。
このクエストは前半はヴァナディールに関するクイズ、
後半は指定のアイテムを集めてくるというクエストなのですが、
報酬が前半をクリアした時点で「バイルエリクサー」、
後半をクリアすると10000ギルもらえます。

私はこの前半部分だけを、当時もう少しで迎える予定だったマート戦に備えて
クリアしていました。

■関連過去記事 「錬金術の実験~クイズ編~」

後半はアイテムを集めればいいのですが、
少々面倒な条件がある為、全く手をつけていなかったのです。
ふと、それをクリアしようと思い立ったのです。

指定されるアイテムは「温かい卵」と「冷たい骨」の二つ。
「温かい卵」はヨアトルにいる Anemone(モルボル)から。
「冷たい骨」はテリガン岬にいる Doom Soldier(骨)から手に入れる事が可能です。
(競売からの入手も可能です)

面倒というのは、
Anemoneの場合はPOP範囲が非常に広いという事+数がそう多くない。
Doom Soldierは骨の為、夜にしかPOPしないという事でした。

私はまずAnemoneを倒しにヨアトルへ向かいました。
倒すのはそう苦労はしませんが、やはりドロップがあまりよくありません。
それに、探していない時には沢山いるように思われたモルボルが、
それを目的に探そうとするとなかなか見つからない・・・。
ただ、ヨアトル中を探して走っているうちに、ようやくPOP場所を把握して
そこからは移動は大変なものの効率的にまわっていく事が出来ました。

2008/08/20 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
たまにはペット狩りもね
「ペットだけ狩るのってした事ある?」
「うん、あるよ」
「やってみたいなぁ」
「じゃあ、やってみる?」

というタルフレとの会話で急遽決まった「ペット狩り」。
サーチをしながらいくつかのジョブで検討してみたところ、
ちょうど赤で出来そうな場所があいてそうだったので、移動することにしました。

赤53→54をめざして、グスタフの洞門にいる
Goblin Shepherd のペット「Goblin's Leech」を狙います。
赤二人なので少し弱めかもしれませんが、初めてですし安全第一。
ペット狩りとしてはメジャーな場所です。

「グスタフ」と言えばバルクルム砂丘の隠れ海岸から行く事が出来るのですが、
私はよく「クフタル」と間違えてしまいます。
「グスタフ」「クフタル」えーっとどっちだっけ?となる訳です。

で・・・、この勘違いを私は今回やってしまいまして、
テレポルテに飛んで「ラバオで着替えていけばいいよね」なんて
言ってしまいました。タルフレはこの間ずっと「???」となっていたそうです。
・・・というか、気がついたら言ってよー。

結局、本来だったら必要もないのにラバオに立ち寄り、
レベル上げをする赤に着替えて「せっかくだから」と
「クフタル」を通って「グスタフ」へ行きました。
自分でこうして書いていても間違えてしまいそうです。

さて、無事に目的地についたのはいいのですが、
いきなりタルフレがペットを釣ろうと前に出た瞬間、
そばにいたカニが反応して大慌ての展開に。

「ペットに夢中でカニ忘れてた」と言いながらも、
冷静にスリプルを唱えるタルフレ。
詠唱中断された時用とレジられた時の為に私がスリプルIIを唱えて、
一度ログアウト。
事なきを得ましたが、最初からこんな事で大丈夫でしょうか。

2008/08/14 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
ヤグと戯れる過去
過去のクエストに関しては、サンドリアとバストゥークは結構こなしているのですが、
意外にこなしていないのがウィンダスのクエスト。

その中でもなにやら大量のヤグと戦うクエストがあると知り、
その前提のクエストとなる「憂国の使者」をクリア。
クリアに必要な「百八結節のキープス」を
ソロムグ原野[S](ガルレージュ要塞[S]でも可)で取りましたが、
マップでいう東側のエリアにある小さな砦の内部にヤグードがいるので、
そこを狙いうちでいいと思います。(ヤグードがいない砦もあります)

何ヶ所かある砦のうち、お勧めは東にある崖の上にある砦2ヶ所。
(坂を上がって最初に見えてくる砦とその隣の砦です)
すぐに往復できる位置にヤグードがPOPする砦があるので、
数をこなすことが出来ます。
私が取りに行った時はここの侍ヤグから全て手に入れました。

このクエストではあのジョゼや通訳のゴブリンLeadavoxが
「ジョゼのお供」として登場するので、トリビューン好きだった私は
テンションがすっかり上がってしまいます。
(ヴァナディールトリビューンのような読み物が復活して欲しいなぁ・・・面白いのに)
恐らくジョゼなど知らないであろうエル戦さんやタルフレに向かって、
「ジョゼが!」と言ったところで「ダレソレ」って反応なのがちょっと寂しいです。

ストーリーはウィンダスの危機を示すものなので緊張感が高まります。
外部からの緊張と、そして内部からの緊張。
新キャラのオスラも登場して、いよいよ本命のクエスト「降臨、異貌の徒」です。

2008/08/09 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!

<<最近の記事 | HOME | 過去の記事>>

忍者ブログ[PR]


2005-2009 レア@[FF11]-まったり行こうよ!
Copyright © 2002-2009 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
当Weblogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標,もしくは商標です。