×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/08 02:41 |
Comments(-) | TrackBack(-) |

「練武祭」始まりましたね。
昨年の練武祭は最終日に程近い状況で参加したのですが、
今年は初日から参加です。
簡単に説明すると、各国周辺を走り回る「侍の格好をした」各種族のNPCを、
LV1に制限された状態で専用の木刀で倒す・・・というもの。
走り回るNPCは次の通り、
Hachiryu Armor(ガルカ)、Ubuginu(タルタル)、Tatenashi(ヒュム)、
Tsukikazu(エルヴァーン)、Usukane(ミスラ)。
侍達はこちらに攻撃をしてきます。
でも基本的な攻撃はミスしたり当たってもせいぜいダメージ2くらいで大した事ありません。
でも時々、一度にHPを1にするスキルや、ディアと同じ効果を持つスキルを使ってきます。
それでも、大して強くはありません。
PR
ゴールドワールドパスを渡した新規の方(以下、Aさん)と、ようやく合流する事が出来ました。
チャットは慣れているので問題ないのですが、
やはり初めてのオンラインゲームで分からない事だらけのようです。
最初にもらえる冒険者優待券も渡す相手が分からないという
よくあるパターンにはまってしまい、
町をウロウロしている内に外に出てしまって、
それなら戦闘だという事で、一人でレベル上げには行ってきたみたいでした。
私はチャットモードの事、視点の変更の仕方、基本的な操作などを教えながら、
時折「難しい」と呟くAさんに「習うより慣れろだよ」と言いながら、
最低限の事を伝えるだけにして、あとは極力自分で動かしてもらいました。
まだいかにもおのぼりさんといった状態で走るAさんの後ろをついてまわっていくと
意外なところで「通れるのかと思った」・・・と足踏みを始めたりするのでなかなか楽しいです。
その操作のすべてをキーボードで行なう私のやり方は、
Aさんにとっては馴染めない操作も多かったようで、
それでもどうにかこうにかNPCと会話したり、いくつかのクエストを受けたりしているようでした。
チャットは慣れているので問題ないのですが、
やはり初めてのオンラインゲームで分からない事だらけのようです。
最初にもらえる冒険者優待券も渡す相手が分からないという
よくあるパターンにはまってしまい、
町をウロウロしている内に外に出てしまって、
それなら戦闘だという事で、一人でレベル上げには行ってきたみたいでした。
私はチャットモードの事、視点の変更の仕方、基本的な操作などを教えながら、
時折「難しい」と呟くAさんに「習うより慣れろだよ」と言いながら、
最低限の事を伝えるだけにして、あとは極力自分で動かしてもらいました。
まだいかにもおのぼりさんといった状態で走るAさんの後ろをついてまわっていくと
意外なところで「通れるのかと思った」・・・と足踏みを始めたりするのでなかなか楽しいです。
その操作のすべてをキーボードで行なう私のやり方は、
Aさんにとっては馴染めない操作も多かったようで、
それでもどうにかこうにかNPCと会話したり、いくつかのクエストを受けたりしているようでした。
最近めっきり白づいている私なのですが、
何と言ってももう少しでテレポなのでちょっと頑張ってしまっているので、
タルフレとのレベル上げ兼フェロー上げも気合が入るというものです。
いつも二人で暗い洞窟の中でLV上げをする事も多いので、
今日は空の見える場所で!という事で向かったのはビビキー湾。
私達にしてはかなり珍しいチョイスだったかな。
ビビキー湾には誰もいなかったので周囲は狩り放題です。
大体2チェーンくらいまでつながるし良い感じです。

実はタルフレはプロマシアエリアでのレベリングは初めてだったのだそうです。
言われて見ればいつも初期エリアでレベリングしてたなぁ・・・。
上のSSにもあるウサギの「ワイルドカロット」というスキルを見て喜んでいました。
私も初めて見た時はなんてかわいいスキルだろうと思いましたが、
HP回復するのが厄介ですね。
土の中からニンジンを見つけて、掘り出して・・・ポイッ!
何と言ってももう少しでテレポなのでちょっと頑張ってしまっているので、
タルフレとのレベル上げ兼フェロー上げも気合が入るというものです。
いつも二人で暗い洞窟の中でLV上げをする事も多いので、
今日は空の見える場所で!という事で向かったのはビビキー湾。
私達にしてはかなり珍しいチョイスだったかな。
ビビキー湾には誰もいなかったので周囲は狩り放題です。
大体2チェーンくらいまでつながるし良い感じです。

実はタルフレはプロマシアエリアでのレベリングは初めてだったのだそうです。
言われて見ればいつも初期エリアでレベリングしてたなぁ・・・。
上のSSにもあるウサギの「ワイルドカロット」というスキルを見て喜んでいました。
私も初めて見た時はなんてかわいいスキルだろうと思いましたが、
HP回復するのが厄介ですね。
土の中からニンジンを見つけて、掘り出して・・・ポイッ!
タルフレのフェローの武器は両手鎌。
レベル33になって新しいWSである「ナイトメアサイス」を覚えました。

三つの光のリングが宙を舞い・・・

カッターの様に敵を切り刻みます。
初めて見たのですが、カッコいい!!!
私も使ってみたい〜〜〜。
そんな私の両手鎌スキルは42。使えるのはスキル100にならないと。
まだまだ遠いですね。
レベル33になって新しいWSである「ナイトメアサイス」を覚えました。

三つの光のリングが宙を舞い・・・

カッターの様に敵を切り刻みます。
初めて見たのですが、カッコいい!!!
私も使ってみたい〜〜〜。
そんな私の両手鎌スキルは42。使えるのはスキル100にならないと。
まだまだ遠いですね。
タルフレと一緒にギデアスの50BC「三つの葛籠」に挑戦してみようという事になりました。
何気なくギデアスをサーチしてみると、二人組の1PTしか確認できません。
そこで、ギデアスと言えばNMの宝庫。
●モンスターシグナを落とすHoo Mjuu the Torrent
●ハンターロングボウを落とすJuu Duzu the Whirlwind
●バードホイッスルを落とすVuu Puqu the Beguiler
そこで、NMがいないか見てみようと言ってみると、すっかりノリ気のタルさん。
私「NMに遭遇できたらBCも大当たり確定!」
フレ「シグナNMならアスリンが入ってるはず」
フレ「もし僕の番にアスリン出たらあげるねw」
私「あ、大丈夫。私も出るから^^」
誰かこの二人を止めてやって下さい・・・(笑)
こんな感じで二人して妙なテンションでくだらないオカルトを語りつつ、
意気揚々とシグナNMのPOP場所へ。
何気なくギデアスをサーチしてみると、二人組の1PTしか確認できません。
そこで、ギデアスと言えばNMの宝庫。
●モンスターシグナを落とすHoo Mjuu the Torrent
●ハンターロングボウを落とすJuu Duzu the Whirlwind
●バードホイッスルを落とすVuu Puqu the Beguiler
そこで、NMがいないか見てみようと言ってみると、すっかりノリ気のタルさん。
私「NMに遭遇できたらBCも大当たり確定!」
フレ「シグナNMならアスリンが入ってるはず」
フレ「もし僕の番にアスリン出たらあげるねw」
私「あ、大丈夫。私も出るから^^」
誰かこの二人を止めてやって下さい・・・(笑)
こんな感じで二人して妙なテンションでくだらないオカルトを語りつつ、
意気揚々とシグナNMのPOP場所へ。