忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/03 09:54 | Comments(-) | TrackBack(-) |
ジャグナーで召喚上げ
前回、タロンギでレベル14まであげた召喚士。
今回はジャグナーのメシューム湖のほとりでレベル上げです。

カー君召喚

ターゲットは鳥(Screamer)・カニ(Snipper)。
レベル14の間であれば、時々球根(Wandering Sapling)を叩くのも悪くないと思います。
メシューム湖周辺はひっそりと遊ぶにはなかなか良い場所なので気に入っているのですが、
夜だけはオバケが出るのでその点については注意が必要ですね。
PR

2008/02/12 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
見逃したぁ!
数日前の話になりますが、
タルフレの白と一緒にモンクでレベル上げに行ってきました。

狩場は白黒上げでもお世話になったウルガランのラプトル。
レベル68になるまではここでいいかなぁと思っています。
この日の目標はタルフレはヘキサストライクを覚えること。
私は現時点でまだ青字になっていない格闘スキルをMAXまで上げること。
タゲを取るのが防御は弱めなモンクなので、敵は「つよ」をがメインターゲット。
2チェーン区切りで無理はしない設定です。

モンクと白の場合はフェローを出さなくても攻撃力が補えます。
黒と白で上げているときに比べると戦闘時間も短く、また経験値もフルで入るので、
白黒で稼いでいたときの経験値の記憶も新しい私達にとっては、
ものすごく稼げている気がしてしまいます。思い込みもちょっとした幸せ。

実はモンク上げもひさびさです

2008/02/05 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
ラテーヌまでは遠かった
タルフレと二人で久々の踊り子上げです。

「レアさんサポモンク?」
「そうだよー」
「おいらサポシでいこっかな」
「はーい」
サンドリア内で合流した私達は敵を倒しながらランペールへと向かいました。

今回のターゲットはランペールのミミズ。
・・・と思ったのですが、この日のランペールは人がいっぱい!
そんなに混んでる印象がない場所なので、サーチもしないで来ちゃったのが失敗でした。
そういう理由から再び西ロンフォールに出ようと向かって行たところで、サポシの本領発揮!

サポ「し」ってそっちなのね

「サポシってそっち!?」
「うんww」
「だまされたーー」
「ふっふっふ」と、満足気なタルフレ。

2008/02/03 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
ターゲットが範囲外です。
自称「地図コレクター」として、チャンスがあれば取れる地図は
可能な限り取るようにしている私なのですが、
場所によっては取るのが難しい地図も多いですね。

個人的に厳しかったなーという記憶があるのは、
フォミュナ水道の地図、プロミヴォン-ホラの地図、
それと、取得失敗の記憶もまだ鮮明に残っている礼拝堂の地図。
こうやって見ると制限エリアばかりですね。

さて、今回はその制限エリアのひとつプロミヴォン-ヴァズの地図を取りに行ってきました。
ここの地図を覚えるには「白色の記憶の結晶」が必要なのですが、
この入手が少し厄介かもしれませんね。

白色の記憶の結晶
ヴァズ内にいる Craver、Gorger、Thinker もしくは
3層〜5層にいるトリガーNMのDeviator、Wailer、Provokerがドロップする
確実に狙うならNMを倒すほうが良い

ただ、地図そのものについては、
ワープさえ開通していればむしろホラ・デム・メアよりもきっと楽!
なにせ、地図を手に入れる為のポイントがわく階層まで一気にワープ出来ちゃう訳ですから。

そう思って、結晶を手に入れた私は単身ヴァズへ乗り込んだのです。

2008/01/29 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
ラーニングのお供にスマイル
夜、遅めのログイン。
フレンドリストを見ていると、ジュノでくつろいでいる青魔道士のフレさんを発見。
前回も一緒にラーニングツアーに行ったかーちゃんさんです。
前日にご一緒した際に、青魔道士のラーニングの進捗を聞いてみたところ
「まつぼっくり爆弾」を覚えたいんだけど(どこがいいだろう)」という事を仰っていたので、
私はルフェーゼ野の一角をお勧めしていました。

そんな事もあって早速、声をかけてレッツゴー。
途中でタルフレもログインしてきたので誘ってみたところ、
奇しくも前回のラーニングツアーと同じメンバーになりました。
前回のツアーではそれほど苦労せずにラーニングが出来たため、
今回もミラクルラーニングになるのではないかという期待がもたれます。

まずは樹人族から「まつぼっくり爆弾」。
私の印象だと頻繁に(ジャグナーの樹人は特に)使ってこない技です。
ただ、ルフェーゼのほうが樹人(Leshy)の数も多く、
またジャグナーのそれに比べると技を使ってくれる気がしたので、
その一角でラーニング開始です。

前回覚えた「新鮮な人参(ワイルドカロット)」を
かーちゃんさんに振舞ってもらいながら狩っているうちに、
Leshyのまつぼっくり爆弾を使うペースが少しずつ早くなってきました。
こうなるとラーニング出来そうな予感がひしひしとしてきます。

2008/01/28 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!

<<最近の記事 | HOME | 過去の記事>>

忍者ブログ[PR]


2005-2009 レア@[FF11]-まったり行こうよ!
Copyright © 2002-2009 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
当Weblogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標,もしくは商標です。