×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/15 08:32 |
Comments(-) | TrackBack(-) |
「隔たれし信仰」をクリアすると、
いよいよ「リヴェーヌ岩塊群サイトA01」へと行ける様になります。
この後のマメット戦の為に「巨大な鱗」というアイテムを取りに行って来ました。
その前に色々とイベントを見てきたのですが、
鳥瞰の技法を使ったカメラワークに「おお」と漏れる溜息。
序盤の目玉と言える部分でもあるんでしょうね。
ウルミアの歌う「石の記憶」という歌。
ある方は「何かのエンディングみたいだ」と呟くほど情感たっぷりの光景となっています。

さて、いよいよリヴェーヌへ突入ですよ!
いよいよ「リヴェーヌ岩塊群サイトA01」へと行ける様になります。
この後のマメット戦の為に「巨大な鱗」というアイテムを取りに行って来ました。
その前に色々とイベントを見てきたのですが、
鳥瞰の技法を使ったカメラワークに「おお」と漏れる溜息。
序盤の目玉と言える部分でもあるんでしょうね。
ウルミアの歌う「石の記憶」という歌。
ある方は「何かのエンディングみたいだ」と呟くほど情感たっぷりの光景となっています。

さて、いよいよリヴェーヌへ突入ですよ!
PR
プロミヴォンをクリアして、辿り着いたルフェーゼ野。
ちょうど夜。周囲は暗かったものの、気分は晴れやかでした。
初めての場所。マップは当然なく、
お手伝いとして参加して下さった方が道案内をしてくれる事になりました。
見慣れないモンスターにドキドキしながらも、
徐々に「あぁ、本当に着いたんだなぁ」と感慨深くなっていました。
(SSで重くなっているかもしれません。ゴメンナサイ!)

最初の吊り橋に差し掛かる頃には、既に太陽が昇る時間となり、
お天気も最高、皆のテンションも最高潮!
とりわけ一人せわしなく動き回っていた私。
「レアさん、落ち着いて〜」
という声まで上がってしまいました。
でも皆、あっちにウロウロ、こっちにウロウロしていましたよ。
私ほどじゃなかった・・・というだけでね(笑)
吊り橋の下を見ると、岩にぶつかり白く波立つ流れがこれまでみた事のない様な緻密な描写。
吊り橋からもう一つの吊り橋も発見。あれは一体何処に繋がっているんだろうと思いながら
さらに進んでいきました。
ちょうど夜。周囲は暗かったものの、気分は晴れやかでした。
初めての場所。マップは当然なく、
お手伝いとして参加して下さった方が道案内をしてくれる事になりました。
見慣れないモンスターにドキドキしながらも、
徐々に「あぁ、本当に着いたんだなぁ」と感慨深くなっていました。
(SSで重くなっているかもしれません。ゴメンナサイ!)

最初の吊り橋に差し掛かる頃には、既に太陽が昇る時間となり、
お天気も最高、皆のテンションも最高潮!
とりわけ一人せわしなく動き回っていた私。
「レアさん、落ち着いて〜」
という声まで上がってしまいました。
でも皆、あっちにウロウロ、こっちにウロウロしていましたよ。
私ほどじゃなかった・・・というだけでね(笑)
吊り橋の下を見ると、岩にぶつかり白く波立つ流れがこれまでみた事のない様な緻密な描写。
吊り橋からもう一つの吊り橋も発見。あれは一体何処に繋がっているんだろうと思いながら
さらに進んでいきました。
ウィンダスからジュノへチョコボで軽快に向かっていた時に、
ざっと見たところ人通りもなく、今日は「チャ〜ンス」と、
ソロムグで高台から連なるように伸びている骨に飛び移って嬉々として走っていた私。
フレに見つかり少し気恥ずかしい想いがしたそんなログイン直後。
ジュノでの用事を済ませて、再びウィンダスに戻り、
ついでなので調理ギルドの納品を確認していました。
ふと横を見ると、いつもは誰かがバザーなどをしながら座っている
(それも大抵タルタルさん!)踏み台に、誰もいないではありませんか。
冒頭で書いた通り、骨のぼりなど高い所を見るとついのぼってみたくなる私が
このタイミングを逃す訳がありません。

満足♪
ウィンダスって小物が多いので、思いもよらぬ場所に乗ることが出来るんですよね。
競売の隣にある箱に乗っているタルさんなどを見かけると、
羨ましくて仕方がありません。
ちょっとした高みにのぼれるという点では、
他にもウィンダスの中で気に入ってる場所があって、
それが石の区にある壷の上。
ざっと見たところ人通りもなく、今日は「チャ〜ンス」と、
ソロムグで高台から連なるように伸びている骨に飛び移って嬉々として走っていた私。
フレに見つかり少し気恥ずかしい想いがしたそんなログイン直後。
ジュノでの用事を済ませて、再びウィンダスに戻り、
ついでなので調理ギルドの納品を確認していました。
ふと横を見ると、いつもは誰かがバザーなどをしながら座っている
(それも大抵タルタルさん!)踏み台に、誰もいないではありませんか。
冒頭で書いた通り、骨のぼりなど高い所を見るとついのぼってみたくなる私が
このタイミングを逃す訳がありません。

満足♪
ウィンダスって小物が多いので、思いもよらぬ場所に乗ることが出来るんですよね。
競売の隣にある箱に乗っているタルさんなどを見かけると、
羨ましくて仕方がありません。
ちょっとした高みにのぼれるという点では、
他にもウィンダスの中で気に入ってる場所があって、
それが石の区にある壷の上。
ウィンダスの森の区で何気なく空を見上げた時の事。
視界の端っこに素早く動くものが・・・。
「なんだろ?」
そう思ってしばらく見上げたまま立ち尽くしていたものの、その正体は分かりません。
ヴァナ時間一時間経過。
・・・二時間経過・・・。
空を見上げてぼーっと立つ私は周囲にどのように見えたでしょうか。
気のせいかな。
ディスプレイの反射か何かかな。
そう思って見上げた視点を戻そうとしたときでした。

これこれ!
視界の端っこに素早く動くものが・・・。
「なんだろ?」
そう思ってしばらく見上げたまま立ち尽くしていたものの、その正体は分かりません。
ヴァナ時間一時間経過。
・・・二時間経過・・・。
空を見上げてぼーっと立つ私は周囲にどのように見えたでしょうか。
気のせいかな。
ディスプレイの反射か何かかな。
そう思って見上げた視点を戻そうとしたときでした。

これこれ!
最近はめったにNMを見ないのですが、
三国周辺で低レベル上げをしていると、ひょっこりNMに遭遇する事があります。
サンドリア人の私の場合、やはりロンフォールのNMとは遭遇する確率が必然的に上がる訳で、
西ロンフォールに出るカブトのNMを発見した事で、ロンフォール地域に出るNMの全てに
遭遇した事に気が付きました。
■東ロンフォール

一番最近見かけたのは上のSSにある「Bigmouth Billy」です。
恐らく倒した回数も一番多いと思われます。
東ロンフォールでPOPするNMで、周辺でうろうろしているとよく見かけるNMです。
ドロップアイテムにあまり魅力がない事から、放置されている事も多いですけれど、
「ぬすむ」を使うと「金鉱」が盗めます。多分これが一番いいアイテムなのかな。
私も何度か盗みをチャレンジしていますが、大抵「ぬすむ」を失敗して、
リキャストを待つ前に倒してしまった事しかありません。
三国周辺で低レベル上げをしていると、ひょっこりNMに遭遇する事があります。
サンドリア人の私の場合、やはりロンフォールのNMとは遭遇する確率が必然的に上がる訳で、
西ロンフォールに出るカブトのNMを発見した事で、ロンフォール地域に出るNMの全てに
遭遇した事に気が付きました。
■東ロンフォール
一番最近見かけたのは上のSSにある「Bigmouth Billy」です。
恐らく倒した回数も一番多いと思われます。
東ロンフォールでPOPするNMで、周辺でうろうろしているとよく見かけるNMです。
ドロップアイテムにあまり魅力がない事から、放置されている事も多いですけれど、
「ぬすむ」を使うと「金鉱」が盗めます。多分これが一番いいアイテムなのかな。
私も何度か盗みをチャレンジしていますが、大抵「ぬすむ」を失敗して、
リキャストを待つ前に倒してしまった事しかありません。