忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 15:57 | Comments(-) | TrackBack(-) |
メイズモンガー(2)
相変わらずマーブル集めが中心のモンガー。
いわゆる「無双」(低レベルの敵をわかせて一気に退治)という方法を
とっているのですが、その際に低レベル担当の人がスキルがあがる武器を使って、
スキル上げも兼ねているような状態です。
少しずつですが、おかげでタルフレの投擲スキルも上がってきたようですよ。

今回は8回目の突入からとなります。
いよいよ「ルーン102」の「四面楚歌」を導入というところからです。

■8回目
タビュラM01+バウチャー01+ルーン100、101、102、103、106
LV75+LV75+LV23

獲得経験値:なし
獲得マーブル:37ポイント×2、33ポイント
獲得アイテム:メイズルーン042「回復魔法」get

新採用の「102:四面楚歌」。
これは通常のマップからさらに延長ルートが出来て敵が3種類(通常は2種類)
わくようになります。わいた敵はエレメンタル、モルボル、エフト。
少しずつたまって来たルーンなのですが、
私が手に入れるものはバウチャー01で付けられるものがなくて
あまり変化がありません。

100マーブル消費してルーン104「詠唱抑制」を入手。
魔法が唱えられない代わりにマーブルが増えます。
これで一応マーブルを多くもらう為の一連のルーンをそろえる事が出来ました。
ここからはどうやって集めていこうかなぁ・・・と悩み始めるのでした。
PR

2009/01/15 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-メイズモンガー
苦労したラーニング
青魔法のラーニングをしていたのですが、現在のレベルで使えるはずの
「炸裂弾」をなかなかラーニングしてくれません。

「炸裂弾」はオーク戦車から覚えられるのですが、
該当レベルだとゲルスバ野営陣のオークがちょうどいいのです。
ですが、元々個体数が少ない事もあり、移動しながらのラーニング。
想像以上に「炸裂弾」を使ってくれなくて、
やっと使ったーと思っても覚えられなくて・・・。

もうこれはラーニングには付きものですよね。
結局、レベル20で使えるはずの「吸血」を先に覚えてしまいました。

なかなか覚えられない日が数日続いた日のことでした。

レア「炸裂弾全然使ってくれないし、なかなか覚えられないよ」
タル「じゃあ、もうちょい使う頻度の高そうなところ行ってみたら?」
そう言って私を手伝ってくれる事になりました。

・・・が、連れて行かれたのはミザレオのオーク戦車のもと。
レベル18の青魔道士はその名のとおり真っ青です。

タルフレが戦闘を始めて、私は邪魔にならないところで様子を見ていました。
徐々に慣れてきて、戯れにメッタ打ちやヘッドバットなどで遊んでいると、
オークがこっちを向いてしまったりして・・・ギャーーー!

タル「ごめんー」
レア「こっちこそごめん。でも一撃耐えられたw」
タル「おいらだったらダメだったな」

タルフレがレイズを唱える隣で地面に伏せた状態の私。
確かにここのオーク戦車はゲルスバに比べると「炸裂弾」をよく使ってくれました。
でも、やっぱり覚えてくれません。
この日はその後、再びゲルスバに戻ってラーニングをしていたのですが、
タルフレの助力があったにも関わらず、ラーニング出来ず。
こんなにラーニング出来なかったのは初めてかもしれません。

さらにその翌日。
懲りずにゲルスバ野営陣でまたラーニング開始。

2009/01/13 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
目指せサポ忍、挑発に込める想い
タルフレのレベル16の忍者上げに踊り子でご一緒する事になりました。
最近ではシーフのレベル上げでひっそりとサポ忍にしている事もあるタルフレですが、
シーフが58ですから、16というと当然サポ割れしてしまっている訳です。
そこで少しでも上げておきたいと考えて今回のレベル上げが始まりました。
北グスタでフィールドオブヴァラーを受けてそのままコンシュタットへ。

コンシュタットでクリアすべきヴァラーは、
Rock Eater 3体とMist Lizard 3体を倒して来いというもの。
レベル16にシンクすると「楽」扱いのこの敵をさっくりと倒して終わらせると、
そのままパシュハウ沼へと向かいます。

レア「今日の目標はー?」
タル「18になる事かな」
レア「19までいけないかな」
タル「いけるといいねぇ」

沼ではウサギを狩りながら徐々に北上、ハチのいるところで一度進むのをやめて
そのまま狩っていると、すぐにタルフレの忍者が17になりました。
そして、私の踊り子も直後にレベルアップ。

ここからタルフレは女帝の指輪を使ってレベルアップまでのペースを上げてきます。
敵のターゲットも、ハチとカニにチェンジ。
チェーンもよく繋がって良い感じで稼げていました。

2009/01/12 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
バルドニア争奪戦
私がバストゥークに移籍してから、記憶する限り「バルドニア」を
バストゥークが取った事がありません。
なので、私のアウトポスト(OP)テレポは「バルドニア」が選択出来ません。
いつも「やや優勢」まで行って、「次は取れるかなぁ」なんて話していても、
月曜日にコンクエを確認すると、逆転されていてなかなか取れなかったのです。

今週もそんな感じでした。
バストゥーク「やや優勢」、サンドリアが「やや劣勢」、ウィンダスは「劣勢」。

そこで前日から「バルドニア奪還計画」と銘打って、
まずは忍・シ・黒のレベル上げを、この構成だとOPテレポがないと
行きにくいからと避けているウルガランに設定。
トラを狩りまくってレベル上げを終えた頃には、
「やや優勢」というのは変わらなかったもののサンドリアは「劣勢」に。

(もちろん、本当は他の誰かが頑張っていたのかもしれませんよね。
でもそこはほら、なんて言うか気分ですよ!)

ですがこの日ログインしてみると、やはりサンドリアが盛り返してきています。
そこでコンクエ集計開始まで、タルフレと二人でバルドニア地方に
腰を据える事に決定しました。

2009/01/11 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
黒も帽子だったのか
新ムバでのペット狩りです

ここのところ狩場がずっとトライマライ水路で、
三人とも
「そろそろ違うところで戦いたーい」
「明るいところで戦いたーい」
「魚やカニばっかり見飽きたー」
という事で・・・私が選んだのは「ムバルポロス新市街」でペット狩り。

タル「明るくは・・・ないよね」
レア「でも、気分は変わるよ!」

と無理やり納得してもらってレベル上げ開始。

ついにタルフレ、エルさんとの忍者・シーフ・黒でのレベル上げもレベル57になり、
お二人はスコピオハーネスが着られるので大喜び。
やはりあの性能には大きく助けられますよね。

ムバルポロス新市街でのペット狩りで気分を変えたあとは、
今度はエルさんの提案でカダーバの浮沼で球根狩り。

屋外なんだけど・・・やっぱり暗い。

これでめでたくレベル58になりました。

2009/01/10 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-まったり

<<最近の記事 | HOME | 過去の記事>>

忍者ブログ[PR]


2005-2009 レア@[FF11]-まったり行こうよ!
Copyright © 2002-2009 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
当Weblogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標,もしくは商標です。