×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/03 14:45 |
Comments(-) | TrackBack(-) |
気分はカメラマン!を合言葉に、
カンパニエバトルに行く際に一緒に受ける事が多いopsが「敵兵装備偵察」です。
簡単に言ってしまうと、カメラとフィルムを渡されるので、
それを使って指定の獣人を撮影して来いというもの。
過去エリアにいる普通のオークを撮影しても良いのですが、
撮影の為にかなり接近しなくてはならないという事もあって、
カンパニエで撮影することが多いです。
以前はよく拠点攻略や拠点防衛などを合わせて受けていたのですが、
これだとうまくバトルで稼げなかった時などに
そのエリアに縛られてしまうというデメリットがあります。
その点、この敵兵装備偵察は動き回れるので気軽で私には合っている気がします。
カンパニエバトルに行く際に一緒に受ける事が多いopsが「敵兵装備偵察」です。
簡単に言ってしまうと、カメラとフィルムを渡されるので、
それを使って指定の獣人を撮影して来いというもの。
過去エリアにいる普通のオークを撮影しても良いのですが、
撮影の為にかなり接近しなくてはならないという事もあって、
カンパニエで撮影することが多いです。
以前はよく拠点攻略や拠点防衛などを合わせて受けていたのですが、
これだとうまくバトルで稼げなかった時などに
そのエリアに縛られてしまうというデメリットがあります。
その点、この敵兵装備偵察は動き回れるので気軽で私には合っている気がします。
PR
先日のバージョンアップで、いくつかのカンパニエopsが追加されたと知り、
新しく追加されたものを受けてみることにしました。
その中の一つが「治安維持」カテゴリの「拠点防壁改装」シリーズ。
簡単に説明すると、
次々にやってくるNPCに正しいクリスタルを選択して渡すという内容です。
opsを受けたら拠点へ飛び、拠点にいる審理官と話します。
初めての人はすぐにスタートせず、
このあと登場するNPCについての説明をしっかり確認してください。
説明文はこんな感じ。
「赤いベレー帽をかぶったエルヴァーンの青年は鍛冶屋だ。炎のクリスタルを使わせろ」
これを全クリスタル分聞くことになります。
実際の画面では上のSSのように後姿しか見ることが出来ませんが、
それぞれの種族と性別、それにクリスタルを紐付け出来ていれば大丈夫!
最初は「覚えられないよー」って思った私でしたが、一度やってしまうと意外と頭に入るものです。
新しく追加されたものを受けてみることにしました。
その中の一つが「治安維持」カテゴリの「拠点防壁改装」シリーズ。
簡単に説明すると、
次々にやってくるNPCに正しいクリスタルを選択して渡すという内容です。
opsを受けたら拠点へ飛び、拠点にいる審理官と話します。
初めての人はすぐにスタートせず、
このあと登場するNPCについての説明をしっかり確認してください。
説明文はこんな感じ。
「赤いベレー帽をかぶったエルヴァーンの青年は鍛冶屋だ。炎のクリスタルを使わせろ」
これを全クリスタル分聞くことになります。
実際の画面では上のSSのように後姿しか見ることが出来ませんが、
それぞれの種族と性別、それにクリスタルを紐付け出来ていれば大丈夫!
最初は「覚えられないよー」って思った私でしたが、一度やってしまうと意外と頭に入るものです。
エルヴァーンの男 → 炎のクリスタル
タルタルの娘 → 氷のクリスタル
ヒュームの女 → 風のクリスタル
エルヴァーンの爺 → 土のクリスタル
(ブラッククロークの)ミスラ → 雷のクリスタル
タルタルの男 → 水のクリスタル
ヒュームの男 → 光のクリスタル
エルヴァーンの女 → 闇のクリスタル
少し前になりますが「青銅剣勲章」をもらう事が出来ました。
「突撃章」の時にフレさんのランクアップを目指して一緒にカンパニエに参加しているうちに、
あっという間に叙勲のポイントに達していたようで、今回はあっさりランクアップです。
さて、今回行って来たカンパニエopsは「補給部隊強襲Ⅰ」というもの。
ブンカール浦をを経由していく「常花の石窟」内部で
オークの補給部隊の進行を阻止するという内容です。
中で登場するオークNMは三体。Orcish CarrierとOrcish Guardが二体です。
この三体のオークは常花の石窟にプレイヤーが入った時点で、目的地に向かって動き始めます。
このうちのCarrierが目的地に着くと作戦失敗になってしまうので、
第一にこのCarrierを倒して、作戦の失敗条件となる足かせをなくす事が大切です。
カンパニエの話が続きます。
少し前の日記にも書いたとおり、他国の支配エリアのカンパニエバトルにも参戦してみたくて、
ここ何日かで各地を転々としてきました。
とりあえず、ブンカール浦とクロウラーの巣以外は全部まわったことになります。
それぞれに特徴があって面白かったのですが、まずはメリファト[S]から。
初めてのエリアだとどこから敵が来るのか全く予想できないので、
他のプレイヤーさんについてウロウロしていました。
「こっちかなぁ?」 「全然わかんないねぇ」と話しながら、敵の姿を探すタルフレと私。
一瞬、カサッという音が聞こえた気がしました。
「レアさん、うしろ!」
はっと後ろを振り返ってみるとヤグードとそのお供と思しきサソリがいました。
うあ、こんなところにいたなんて全然見えてなかった!
少し前の日記にも書いたとおり、他国の支配エリアのカンパニエバトルにも参戦してみたくて、
ここ何日かで各地を転々としてきました。
とりあえず、ブンカール浦とクロウラーの巣以外は全部まわったことになります。
それぞれに特徴があって面白かったのですが、まずはメリファト[S]から。
初めてのエリアだとどこから敵が来るのか全く予想できないので、
他のプレイヤーさんについてウロウロしていました。
「こっちかなぁ?」 「全然わかんないねぇ」と話しながら、敵の姿を探すタルフレと私。
一瞬、カサッという音が聞こえた気がしました。
「レアさん、うしろ!」
はっと後ろを振り返ってみるとヤグードとそのお供と思しきサソリがいました。
うあ、こんなところにいたなんて全然見えてなかった!
白兵章からのランクアップを目指していたカンパニエですが、
バトルを連戦してついに「連合突撃章」をもらうことができました。
「突撃章もらったよー」とフレに言った瞬間に、
「レアさんに似合うよね!」と言われてしまいました。どういう意味だぁ!
カンパニエの放置期間がある分、あまり参考にならないかもしれませんが、
バトル5600+ops1700で昇格できました。
恐らく、本来はこんなに経験値を取得しなくても大丈夫なはずです。
先に書いたとおり、私の場合はカンパニエを放置していた期間があった分、
叙勲に必要な経験値も増えている模様です。(参考サイト)
バトルを連戦してついに「連合突撃章」をもらうことができました。
「突撃章もらったよー」とフレに言った瞬間に、
「レアさんに似合うよね!」と言われてしまいました。どういう意味だぁ!
カンパニエの放置期間がある分、あまり参考にならないかもしれませんが、
バトル5600+ops1700で昇格できました。
恐らく、本来はこんなに経験値を取得しなくても大丈夫なはずです。
先に書いたとおり、私の場合はカンパニエを放置していた期間があった分、
叙勲に必要な経験値も増えている模様です。(参考サイト)