忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 12:15 | Comments(-) | TrackBack(-) |
蝉弐を狙って、久々に
タルフレが最近忍者を少しずつ上げはじめてから、
話題に上るのは「空蝉の術:弐」の事。

タル「蝉弐ないとあげていくの不安だねぇ」

これがないと、勢いにまかせてあげていくにはなんとなく不安だという感情は、
まさに私も辿った道。私は蝉弐が手に入るまで、レベル36・・・それも37までの
必要経験値がわずか150ポイントでわざと封印していたほどでした。

以前も「タルフレの分の蝉弐を!」と話していた事があったのですが、
当時のタルフレは「いずれいるかもなぁ」と思いながらも、
忍者そのものは全く触れていなかった為、私の蝉弐を手に入れてからは
それが手に入るBFなどにほとんど挑戦していなかったのです。

ちょうど、エルさんや私が(もちろんタルフレも)「クジャクの護符」が欲しいと
いう思いもあって、まずはタルフレの蝉弐狙いで40BFの「光る眼」に
久々に行ってみる事になりました。

久々なので確認の意味もあって、ざっと戦略のおさらいだけを済ませてしまいます。
これまでも「忍・赤・赤」という構成で戦ってきているのですが、
直接戦闘をする忍者、そのサポートを主に行なう赤、
そして、戦闘していない残り2体の敵のマラソン役の赤という具合に
役割分担をして攻略していました。 (参考過去記事→「光る眼で初マラソン」

それを今回は、赤二人がそれぞれ一体ずつをマラソンするように変更。
ボスは出来れば広い場所が欲しいので、通路を使用してマラソン。
雑魚の一体はサークル内で足止め&マラソンを行います。
忍者さんのフォローは雑魚の担当の赤が行なうようにします。

オーブはタル→エル→私の順になり、
ボスのマラソンをタルフレが、雑魚は私が担当という事になりました。
さぁ、蝉弐よ出てくれー。ついでにクジャクもお願いします。
PR

2009/01/20 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-その他
ふたりの盾と共に
ナイトAFいいなぁ・・・忍・シ・黒でのレベル上げも、いよいよフルAFが目前となり
気合を入れてウルガランのトラを相手にレベル上げ。
牙に毛皮、そしてスノーリリーとなかなか良いお小遣いに
なるのでちょっと気に入っています。

さて、レベル上げを始めてから少し経った時の事、
お隣のザルカバードで一人ナイトでヴァラーをする
三人の共通のフレンドさんを発見。
レベル60と私達のレベルに近い事もあり、
「ご一緒しませんかー?」とお誘いする事になりました。

タルフレから誘いのテルを入れてもらうと、
快く合流していただけることに。
忍者とナイトの盾二人体制!なんて贅沢なんでしょう。
ナイトさんはちょうどAFをそろえられたところで、
密かにナイトに憧れているタルフレは特に羨望のまなざしで見ていたと思います。
銀髪に白いナイトのAFが映えてとってもお似合いでしたよ!

ナイトさんに私達のレベルに合わせてもらって、四人ではちょっと物足りないかもと
思いつつも、そのままウルガランのトラを狩り続けました。

2009/01/19 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アクティブ!
黄金の遺産収集作戦
「ルジャワン掃討作戦」をクリアした私達は、次に「黄金の遺産収集作戦」を
クリアしに行く事になりました。
このアサルトは複数ある宝箱から当たりの宝箱を見つけるというシンプルなもの。
経験者の方の話によると、運が良ければすぐに終わるそうです。

ただし、調べた宝箱がハズレの場合はミミックになってしまいます。
さらに宝箱を探すルート上にはアクティブの魚もいるらしいのですが、
それについては経験者の方の導きで魚のいないルートからの探索になりました。

運が悪いことには自信がある私ですが、このパーティの末路やいかに。

ここのマップは広くて、着いていくだけでも必死。
箱のある位置なんて記憶出来ません。
せめて敵がいないルートだけでも把握しようと先頭を走る方に着いて行きます。

最初の箱はハズレ。またハズレ。
そのたびにミミックとの戦闘になりました。
ミミックと言えば「引き寄せ」と「デストラップ」。
毎回のようにタル赤さんがミミックにスポッとはまるように引き寄せられて、
タル箱ならぬタルミミック状態。

そのうちタル黒さんまでもが「コツが分かった!」と引き寄せられて楽しむ始末です。
ミミックを殴っている側から見ていると、
まるで箱ごとタルさん達をボコボコにしているように見えちゃいます。

2009/01/18 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アサルト
ルジャワン掃討作戦
アサルトというと未だに「土竜作戦」しかクリアしていませんでした。
タルフレ、エル戦さん、私の三人で安定して出来る事から、
何度か「土竜作戦」をクリアして、二等傭兵からの脱却を目指していました。
ですが、たまには違うものを・・・と随分前に挑戦してみたのが「ルジャワン掃討作戦」。

制限時間内にミミズ15体を倒すというもので、
アサルトの中では少人数でも攻略できる部類に入るもののようでした。
ですが、私達の挑戦の結果は大失敗。

私がいきなり落ちてしまってなかなかログイン出来ず、
やっと戻って来た時は戦闘不能になっていたりとか、
最後のミミズ軍団のところまで行けたものの削りきることが出来ずに失敗だとか、
そんな感じでした。

それからンヶ月。私達にとってはリベンジ。
プロM、ジラMと共にクリアして来た固定パーティの方々との新たな目標が決まり、
今度はアサルトに挑戦です。

皆のクリア状況は「土竜だけ」、「まだやったことない」という人ばかり。
もっとも、他のキャラでクリアした事があるという方もいらっしゃるので、
皆が本当の意味で「初めて」という訳ではないのですが、
一緒に歩んで行けるのはやはり楽しみなのです。
まずは基本とも言える「土竜作戦」を華麗にクリア。
そして、この「ルジャワン掃討作戦」に取り掛かることになりました。

2009/01/17 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-アサルト
ちょっと嬉しい「ペストル」
箱をあけるのはちょっと楽しみ

Treasure Casket を開けるのはちょっと楽しみ。
これまで出たものは薬品や原木や・・・ゴミなど。
装備品も何度か出た事がありますが、
Treasure Casket用に追加された装備というのは見た事がありません。
ゴシック系の装備などは人気があるようですね。
気になる物はあるのですがエクレアっていうのがなぁ。

「あると"ちょっと"嬉しいかも」というレベルの装備だというのが、
手に入れる事を悩ませてしまうんですよね。
ですが、なんだかんだと言いつつもその「ちょっと嬉しい」が手に入ると
やっぱりラッキーと思ってしまうわけでして・・・。

2009/01/16 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | [FFXI]-その他

<<最近の記事 | HOME | 過去の記事>>

忍者ブログ[PR]


2005-2009 レア@[FF11]-まったり行こうよ!
Copyright © 2002-2009 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
当Weblogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標,もしくは商標です。