×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/03 17:33 |
Comments(-) | TrackBack(-) |
プロマシアミッション攻略デーの今日。
向かったのは「帝龍の飛泉」。いよいよ三体のマメットとの戦い「誓いの雄叫び」です。
前回に引き続き、今回も私はモンクでの参加となりました。
道中、誰一人絡まれる事もなく帝龍の飛泉手前まで来ましたが、
最後のヒポグリフエリアでは、敵の配置と向きがなかなか秀逸だった為、
倒しながら進む事で最後のワープも通過!

バトルフィールド手前のエリアでは、メンバーの再編成と作戦の確認。
特に重要な敵の行動パターンなどを再確認。
勝利に近付く為に重要なキーアイテムである
「イエローリキッド」(敵の攻撃パターンを固定化するアイテム)を託された人達は、
偶然なのか皆さんこのBFが初めての方ばかり。
その事もあってか、それぞれの方がマメットの行動パターンを真剣に確認していらっしゃいました。
さぁ、いよいよ二章のラストを飾る「誓いの雄叫び」が始まります!
向かったのは「帝龍の飛泉」。いよいよ三体のマメットとの戦い「誓いの雄叫び」です。
前回に引き続き、今回も私はモンクでの参加となりました。
道中、誰一人絡まれる事もなく帝龍の飛泉手前まで来ましたが、
最後のヒポグリフエリアでは、敵の配置と向きがなかなか秀逸だった為、
倒しながら進む事で最後のワープも通過!
バトルフィールド手前のエリアでは、メンバーの再編成と作戦の確認。
特に重要な敵の行動パターンなどを再確認。
勝利に近付く為に重要なキーアイテムである
「イエローリキッド」(敵の攻撃パターンを固定化するアイテム)を託された人達は、
偶然なのか皆さんこのBFが初めての方ばかり。
その事もあってか、それぞれの方がマメットの行動パターンを真剣に確認していらっしゃいました。
さぁ、いよいよ二章のラストを飾る「誓いの雄叫び」が始まります!
PR
プロミヴォン-ホラが思いのほか順調にクリア出来たという事もあって、
そのままミノタウルス戦もやってしまおうという事になりました。
こういうのは勢いが大事ですよね!

タブナジアに到着し、地図未取得の人は地図クエを消化したり、
ミッションを進めてフォミュナ水道でのミノ戦が出来る状態にします。
プロミヴォンでは都合上6人しか戦闘には参加出来ませんでしたが、
ミノ戦はアラでも問題なし。全員で倒すぞーと準備を進めます。
そのままミノタウルス戦もやってしまおうという事になりました。
こういうのは勢いが大事ですよね!
タブナジアに到着し、地図未取得の人は地図クエを消化したり、
ミッションを進めてフォミュナ水道でのミノ戦が出来る状態にします。
プロミヴォンでは都合上6人しか戦闘には参加出来ませんでしたが、
ミノ戦はアラでも問題なし。全員で倒すぞーと準備を進めます。
しばらく停滞していたプロマシアミッション。
新たな仲間を加えて少しずつ進めていたのですが、
再構成しなおしたのが年末年始という多忙な時期という事もあり、
なかなかメンバーが揃わなくて、先月にプロミヴォン-デムをクリアしてから
ちょっと間があいてしまいました。
ですが、先週ようやくメアをクリア。残すところホラだけとなりました。
もっとも、私はデムもメアも攻略日に用事があったりで、不参加のままで
来てしまっていたのですが・・・やはり「クリア出来たよ」という報告を聞いてほっとしていました。
さて、今日は最後のプロミヴォン-ホラの攻略です。
白で参加の為その準備を済ませて合流場所に行ってみると、
途中からメンバーの構成上、私がモンクで行くという話が出てきました。
最初は冗談かなと思いましたが、どうやら大真面目の様子。
慌てて前衛に必要な薬品などを買い集め、装備を入れ替えて合流しました。
実は前回の攻略の際は、一度全滅を喫したホラ。
その全滅した時、私はモンクで参加していました。
その後、全体の構成を見直して私は白で参加したのは前にも書いた通りです。
前衛と後衛の両方で攻略に参加出来るのはとても幸運だと思いながらも、
攻略に失敗したあの日、私の攻撃は微々たるもので、
百烈拳のタイミングも含めて、何もかもが後手後手に回ってしまったという記憶が、
緊張に拍車をかけていきます。

PT会話ではお一人の方が「呪われたスープ」を飲むとか飲まないとか
面白そうな事を話しているのですが、相槌を打つのがやっとで半ば右から左の状態・・・。
こんな時は動き回る方が緊張がほぐれるのです。
ってことで、画面の前の私はその場に立ち、アキレス腱伸ばしとかしてみたり・・・。
努力はしましたが、全然緊張がほぐれませんです。ハイ。
ですが、ホラに飛び、移動を始め、
二層目の Memory Receptacle 戦の頃には、気持ちが落ち着いて来ました。
新たな仲間を加えて少しずつ進めていたのですが、
再構成しなおしたのが年末年始という多忙な時期という事もあり、
なかなかメンバーが揃わなくて、先月にプロミヴォン-デムをクリアしてから
ちょっと間があいてしまいました。
ですが、先週ようやくメアをクリア。残すところホラだけとなりました。
もっとも、私はデムもメアも攻略日に用事があったりで、不参加のままで
来てしまっていたのですが・・・やはり「クリア出来たよ」という報告を聞いてほっとしていました。
さて、今日は最後のプロミヴォン-ホラの攻略です。
白で参加の為その準備を済ませて合流場所に行ってみると、
途中からメンバーの構成上、私がモンクで行くという話が出てきました。
最初は冗談かなと思いましたが、どうやら大真面目の様子。
慌てて前衛に必要な薬品などを買い集め、装備を入れ替えて合流しました。
実は前回の攻略の際は、一度全滅を喫したホラ。
その全滅した時、私はモンクで参加していました。
その後、全体の構成を見直して私は白で参加したのは前にも書いた通りです。
前衛と後衛の両方で攻略に参加出来るのはとても幸運だと思いながらも、
攻略に失敗したあの日、私の攻撃は微々たるもので、
百烈拳のタイミングも含めて、何もかもが後手後手に回ってしまったという記憶が、
緊張に拍車をかけていきます。
PT会話ではお一人の方が「呪われたスープ」を飲むとか飲まないとか
面白そうな事を話しているのですが、相槌を打つのがやっとで半ば右から左の状態・・・。
こんな時は動き回る方が緊張がほぐれるのです。
ってことで、画面の前の私はその場に立ち、アキレス腱伸ばしとかしてみたり・・・。
努力はしましたが、全然緊張がほぐれませんです。ハイ。
ですが、ホラに飛び、移動を始め、
二層目の Memory Receptacle 戦の頃には、気持ちが落ち着いて来ました。
しばらくお休みしていたプロM攻略なのですが、
ここに来て新たにメンバーを追加して進めて行く事になりました。
どうしても事情があって来られなくなってしまった方が二人いたんですよね。
ご本人から「新たにメンバーを加えて先に進めてほしい」という希望があり再結成。
もちろん、その方々の事情が変わり、前の様にログイン出来るようになったら、
改めて一緒に進めて行ければなぁと思っているのですけれどね。
もともと私自身はプロMなんて着手出来ると思っていなかったので、
その機会を作って下さったお二人の離脱はとても残念ではあったのですが、
事情あっての事ですので仕方ないですよね。

さて、新規メンバーはエルヴァーンの方が二人。
一人はこの日記でも時々登場してくれているエル戦士さん。
アトルガンからFFを始めた彼がこのメンバーに加わるというのは、
私がプロM攻略を決めた時以上に、思い切った決断となった事だと思いますが、
持ち前のバイタリティで頑張ってほしいなって思います。
もう一人はPTの取りまとめをいつも買って下さっている方のお友達のエルさん。
こちらは3つのプロミヴォンをクリアした所で止まっているとの事。
初めてお会いした訳ですが、気さくでお話しやすい方で良かったぁ。
日記にも書いていいよー、SSもいいよーとOKをもらったまでは良かったのですが、
「首をできれば短めに(SS撮って)・・・ね!」と釘を刺されてしまいました。
その横でタルさんが「あ、あたまをできれば小さめに・・・」と。
気持ちは分かりますけどね。ハイ。
エルヴァーン優勢の中でタルとヒュム、身を寄せ合って頑張っております。
ここに来て新たにメンバーを追加して進めて行く事になりました。
どうしても事情があって来られなくなってしまった方が二人いたんですよね。
ご本人から「新たにメンバーを加えて先に進めてほしい」という希望があり再結成。
もちろん、その方々の事情が変わり、前の様にログイン出来るようになったら、
改めて一緒に進めて行ければなぁと思っているのですけれどね。
もともと私自身はプロMなんて着手出来ると思っていなかったので、
その機会を作って下さったお二人の離脱はとても残念ではあったのですが、
事情あっての事ですので仕方ないですよね。
さて、新規メンバーはエルヴァーンの方が二人。
一人はこの日記でも時々登場してくれているエル戦士さん。
アトルガンからFFを始めた彼がこのメンバーに加わるというのは、
私がプロM攻略を決めた時以上に、思い切った決断となった事だと思いますが、
持ち前のバイタリティで頑張ってほしいなって思います。
もう一人はPTの取りまとめをいつも買って下さっている方のお友達のエルさん。
こちらは3つのプロミヴォンをクリアした所で止まっているとの事。
初めてお会いした訳ですが、気さくでお話しやすい方で良かったぁ。
日記にも書いていいよー、SSもいいよーとOKをもらったまでは良かったのですが、
「首をできれば短めに(SS撮って)・・・ね!」と釘を刺されてしまいました。
その横でタルさんが「あ、あたまをできれば小さめに・・・」と。
気持ちは分かりますけどね。ハイ。
エルヴァーン優勢の中でタルとヒュム、身を寄せ合って頑張っております。
久々にプロマシアミッション関連のお話です。
現在の所、私の進行度は「ふたつの道」を終えて「戦慄き」の話を聞いた所です。
次の「神を名乗りて」ではディアボロス戦に挑戦するのですが、
この時に必要なのが「ソ・ジヤ識別札」というアイテム。
このアイテムを手に入れる為に必要なのが、
ソ・ジヤで入手できる「カーマインチップ」「グレーチップ」「シアンチップ」のいずれかなのです。
以前にも一度取りに行っているのですが、
その時には二人程チップを取る事が出来ずに終わった為、
今回なんとか取りたいね〜という事で、時間が合った方々と行ってきました。
ソ・ジヤという場所はレベル40・50・60のレベル制限エリアと、無制限エリアとが存在する場所。
聞けば無制限エリアではこのチップを割とよく落とすのだそうですが、
私やタルさんのレベルでは40制限が精一杯だった事もあって、
今回は40制限エリアでのチップ取りです。
現在の所、私の進行度は「ふたつの道」を終えて「戦慄き」の話を聞いた所です。
次の「神を名乗りて」ではディアボロス戦に挑戦するのですが、
この時に必要なのが「ソ・ジヤ識別札」というアイテム。
このアイテムを手に入れる為に必要なのが、
ソ・ジヤで入手できる「カーマインチップ」「グレーチップ」「シアンチップ」のいずれかなのです。
以前にも一度取りに行っているのですが、
その時には二人程チップを取る事が出来ずに終わった為、
今回なんとか取りたいね〜という事で、時間が合った方々と行ってきました。
ソ・ジヤという場所はレベル40・50・60のレベル制限エリアと、無制限エリアとが存在する場所。
聞けば無制限エリアではこのチップを割とよく落とすのだそうですが、
私やタルさんのレベルでは40制限が精一杯だった事もあって、
今回は40制限エリアでのチップ取りです。