×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 22:33 |
Comments(-) | TrackBack(-) |
今日は素材狩りをかねてランペールの墓へ。
骨くずを拾おう&うまくいけばSpookを狩ろうと
脳内は色々なビジョンが巡っていたのですが、
Spookの居場所には既に3人もの人が待機中で、すごすごと引き下がりました。
結局さらに奥に進んで、マーシャルズボンを落す「CryptGhost」狙いに変更。
ちょうどここの鍵も持っていたので、まずはゴブ広場の方をぐるっと一回り。
いきなり箱を発見したので開けてみた所ギルでした。残念。
道なりに骨を狩りながら、CryptGhostのPOPする部屋に到着。
周囲のコウモリとの抽選POPなので、コウモリを狩りつつ、
コウモリのPOP時間と近くにいる骨のPOP時間を調整しつつウロウロ。
幸いな事に誰もいなかったので骨もコウモリも狩り放題です。
骨くずを拾おう&うまくいけばSpookを狩ろうと
脳内は色々なビジョンが巡っていたのですが、
Spookの居場所には既に3人もの人が待機中で、すごすごと引き下がりました。
結局さらに奥に進んで、マーシャルズボンを落す「CryptGhost」狙いに変更。
ちょうどここの鍵も持っていたので、まずはゴブ広場の方をぐるっと一回り。
いきなり箱を発見したので開けてみた所ギルでした。残念。
道なりに骨を狩りながら、CryptGhostのPOPする部屋に到着。
周囲のコウモリとの抽選POPなので、コウモリを狩りつつ、
コウモリのPOP時間と近くにいる骨のPOP時間を調整しつつウロウロ。
幸いな事に誰もいなかったので骨もコウモリも狩り放題です。
PR
本日は昨日断念した釣りを一緒にしました。
ジュノってあまりエサ売ってないんですよね。
(というか、材料そろえようと思うと高いんですよね;;)
案の定、競売には私たちに使えそうなエサが全くなく・・・。
私が作るという事で、材料からそろえることになりました。
この事で金策のつもりが赤字覚悟の釣り大会になっちゃいましたけどね。
特に相方は、1ダースが1000で落札されていたものを2D購入しようとして、
「合計で2000だな。」と思いながら入札したところ、
1ダース2000で2ダース分落札しちゃうというミス。
まぁ、落ち着け!!(笑)
さらに釣りについては相方のスキルがまだ低い為に、
現実問題としてクフィムで釣りをするには厳しそう。
それどころか、相方はあの釣りの大型バージョンアップから初の釣り!
どおりで、糸プチプチ切れてると思ったよ。
釣り方知ってるか確認しなかった私も悪かったけどね。
さて、釣りの指導も終わり、相方にはイエローグローブ辺りが釣れれば
まぁいいかなと思いながら隣で見ていると、
いきなり釣りの格闘モーションが!
釣ってみると、Pugilです。あら残念。
モンスターの時はリリースしようという事で説明をし、
再び海へ向かうも、相方の方には一向に魚がかかる気配がありません。
ジュノってあまりエサ売ってないんですよね。
(というか、材料そろえようと思うと高いんですよね;;)
案の定、競売には私たちに使えそうなエサが全くなく・・・。
私が作るという事で、材料からそろえることになりました。
この事で金策のつもりが赤字覚悟の釣り大会になっちゃいましたけどね。
特に相方は、1ダースが1000で落札されていたものを2D購入しようとして、
「合計で2000だな。」と思いながら入札したところ、
1ダース2000で2ダース分落札しちゃうというミス。
まぁ、落ち着け!!(笑)
さらに釣りについては相方のスキルがまだ低い為に、
現実問題としてクフィムで釣りをするには厳しそう。
それどころか、相方はあの釣りの大型バージョンアップから初の釣り!
どおりで、糸プチプチ切れてると思ったよ。
釣り方知ってるか確認しなかった私も悪かったけどね。
さて、釣りの指導も終わり、相方にはイエローグローブ辺りが釣れれば
まぁいいかなと思いながら隣で見ていると、
いきなり釣りの格闘モーションが!
釣ってみると、Pugilです。あら残念。
モンスターの時はリリースしようという事で説明をし、
再び海へ向かうも、相方の方には一向に魚がかかる気配がありません。
今日は相方と金策の予定。
事前のメールでのやり取りでは、
私:じゃ、今日はどんな金策するか考えておいてね!
と先制しておいたところ、
相方:そりゃもちろん、ネビム「ラ」イト!
とアイオライトか何かと間違いそうな微妙なミス。
さらに付け加えるなら、あなた確か釣りスキル8とかじゃなかったっけ?
・・・なんて意地悪なツッコミはしてないですけどね。
でも今日は釣りするのね・・・と思って、エビダンゴをちょこっと用意しておいたのですが、
結局私達がログイン出来たのは21:30過ぎ。
多分、相方ももう少し早くログイン出来るつもりで「釣り」を
提案したんだと思うんですよね。
まぁ、よくある事なので多分変更になるだろうなーと思ったら、
次の狩場の下見に行こうという事になりました。
前日に少し電話で話をしていて、今いるジュノからだと、
「ベヒーモスの縄張り」なんてどうかな?という事になりました。
で、早速二人で下見にお出かけです。
事前のメールでのやり取りでは、
私:じゃ、今日はどんな金策するか考えておいてね!
と先制しておいたところ、
相方:そりゃもちろん、ネビム「ラ」イト!
とアイオライトか何かと間違いそうな微妙なミス。
さらに付け加えるなら、あなた確か釣りスキル8とかじゃなかったっけ?
・・・なんて意地悪なツッコミはしてないですけどね。
でも今日は釣りするのね・・・と思って、エビダンゴをちょこっと用意しておいたのですが、
結局私達がログイン出来たのは21:30過ぎ。
多分、相方ももう少し早くログイン出来るつもりで「釣り」を
提案したんだと思うんですよね。
まぁ、よくある事なので多分変更になるだろうなーと思ったら、
次の狩場の下見に行こうという事になりました。
前日に少し電話で話をしていて、今いるジュノからだと、
「ベヒーモスの縄張り」なんてどうかな?という事になりました。
で、早速二人で下見にお出かけです。
最近、あまり釣りをしていなかったので、久々に今日は釣りをしてきました。
ちょうどウィンダスのクエスト「盗まれた特ダネ」がまだクリア出来ていなかったので、
暇つぶしにジュノからセルビナへ。
もう万が一SeaMonkが釣れても一人で十分対処出来るLVになったので、
カーボンロッドにゴカイ、そして「ネビムナイト」を釣るためのエビダンゴを持って船に乗り込みます。
ジョブはメインのモンクにサポは念のためもちろんシーフ!
何匹かのバストアサーディンやキュスを釣ると
「!!!」のマークが!
ちょうどウィンダスのクエスト「盗まれた特ダネ」がまだクリア出来ていなかったので、
暇つぶしにジュノからセルビナへ。
盗まれた特ダネ
発生条件:「特ダネ・ウィンダス」をクリア
攻略内容:機船航路にて釣りをし、OceanCrabを釣って倒して、
「青銅の箱」を入手し、水の区の魔法新聞社に届ける。
もう万が一SeaMonkが釣れても一人で十分対処出来るLVになったので、
カーボンロッドにゴカイ、そして「ネビムナイト」を釣るためのエビダンゴを持って船に乗り込みます。
ジョブはメインのモンクにサポは念のためもちろんシーフ!
何匹かのバストアサーディンやキュスを釣ると
「!!!」のマークが!
夜はまさかの全鯖緊急メンテでblogの更新をなさっていた方も
とっても多かったみたいですね。
さて、メンテには全く関係のない時間帯にログインして、
私は相方と1時間半ばかりウロウロしてきました。
思えば、この時も妙に動きが重かったんですよねー。
他のブロガーさんの記事を読むと「17:00頃から不安定」と書いていらっしゃる方も
いたのですが、私がログインしていたのはもっと早い時間帯だったので、
私が感じた重さというのは自分の環境に依存するものなのかなぁ・・・。
さて、1時間半と言えば、LV36の私達が経験値稼ぎをするには微妙な時間。
何をするのかなー?と思っていると
「コカ狩りにいくよっ!」
そういって、今日もまたメリファトOPテレポのお世話になってソロムグへ行って来ました。
コカ系とクァールを狙うとの事だったので、昨日に引き続き「サポシ」で行く事にしました。
ソロムグに来ると思うのですが、ウィンダスの方で初めてジュノを目指す時に、
ここを越えていく人達ってすごいと思うんですよね。
私はジャグナーでも怖かったですが、バタリアに着くとかえって道が開けていてホッとしました。
ソロムグは広いですけど、なにせ足の速い敵が多いですからねぇ。
バス側のパシュハウ沼やロランはドーモ君やモルボル系の敵にガクガクしましたが・・・。
とっても多かったみたいですね。
さて、メンテには全く関係のない時間帯にログインして、
私は相方と1時間半ばかりウロウロしてきました。
思えば、この時も妙に動きが重かったんですよねー。
他のブロガーさんの記事を読むと「17:00頃から不安定」と書いていらっしゃる方も
いたのですが、私がログインしていたのはもっと早い時間帯だったので、
私が感じた重さというのは自分の環境に依存するものなのかなぁ・・・。
さて、1時間半と言えば、LV36の私達が経験値稼ぎをするには微妙な時間。
何をするのかなー?と思っていると
「コカ狩りにいくよっ!」
そういって、今日もまたメリファトOPテレポのお世話になってソロムグへ行って来ました。
コカ系とクァールを狙うとの事だったので、昨日に引き続き「サポシ」で行く事にしました。
ソロムグに来ると思うのですが、ウィンダスの方で初めてジュノを目指す時に、
ここを越えていく人達ってすごいと思うんですよね。
私はジャグナーでも怖かったですが、バタリアに着くとかえって道が開けていてホッとしました。
ソロムグは広いですけど、なにせ足の速い敵が多いですからねぇ。
バス側のパシュハウ沼やロランはドーモ君やモルボル系の敵にガクガクしましたが・・・。